広島県では、構造上,障害者,高齢者等の利用に専ら供するものと認められる自動車で,一定の要件を満たす自動車については,申請により自動車税(環境性能割・種別割)・軽自動車税環境性能割を減免します。
【自家用自動車】
車椅子に乗ったままでの状態で使用する昇降装置及び固定装置又は浴槽を装着する等,特別の仕様により製造されたもの又は同種の構造変更を加えたもの。
※車椅子に乗ったままで使用することができない回転シートのみのもの,シートが着脱できないリフトアップシートのみのものは対象となりません。
【営業用自動車】
自家用自動車と同様の特別の仕様により製造されたもの又は同種の構造変更を加えたもののうち,障害者等が当該自動車を使用する割合が全用途に対して50%以上のもの。
※自動車の写真は,次のとおりナンバーや特殊構造が確認できるものを添付してください。
・車内で車椅子を固定するための装置等の写真
・車椅子のままの状態で乗せたり降ろしたりするための装置等の写真
・車両全体の写真(ナンバーが写るよう車両斜め後方から撮影したもの)
課税や減免に関することは,お住まい・所在の市町を担当する県税事務所(本所)の担当課までお問い合わせください。
開庁時間は,月曜日~金曜日の8時30分~17時15分です。
土日,祝祭日,年末年始(12月29日~1月3日)は,開庁していません。
お住まい・所在 |
事務所名 |
担当課 |
電話 |
郵便番号 |
所 在 地 |
|
広島市 |
西部県税事務所 |
自動車税課 |
0570-064-247 (注) |
730-0011 |
広島市中区基町10-23 |
|
観音庁舎 |
082(232)7694 |
733-0036 |
広島市西区観音新町四丁目13-13-1 |
|||
|
廿日市分室 |
0829(32)1181(代) |
738-0004 |
廿日市市桜尾二丁目2-68 |
||
呉 分 室 |
0823(22)5400(代) |
737-0811 |
呉市西中央一丁目3-25 |
|||
東広島分室 |
082(422)6911(代) |
739-0014 |
東広島市西条昭和町13-10 |
|||
三原市 |
東部県税事務所 |
課税第二課 |
084(921)1311(代) |
720-8511 |
福山市三吉町一丁目1-1 |
|
松永庁舎 |
084(933)3171 |
729-0115 |
福山市南今津町45 |
|||
尾道分室 |
0848(25)2011(代) |
722-0002 |
尾道市古浜町26-2 | |||
三次市 |
北部県税事務所 |
課税課 |
0824(63)5181(代) |
728-0013 |
三次市十日市東四丁目6-1 | |
税務課 |
082(513)2327 |
730-8511 |
広島市中区基町10-52 |
(注) IP電話・一部のダイヤル回線からはご利用できません。082-513-5372をご利用ください。
※ 分室では、身体障害者等に対する減免申請の受付や納税の受付、納税証明書の発行などを行っています。
自動車税に関する簡易なご質問は、「自動車税テレホンサービス」をご利用ください。
自動車税テレホンサービス(24時間音声ガイダンス)0570(064)531
※ IP電話・一部のダイヤル回線からはご利用できません。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)