このページの本文へ
ページの先頭です。

住まいづくりに関する施策

印刷用ページを表示する掲載日2024年9月23日

良質な住宅ストックの形成

住まいづくり支援

県や建築の専門家などで構成する『ひろしま住まいづくり支援ネットワーク』がみなさまの住まいづくりをサポートします!

ひろしま住まいづくり支援ネットワーク

住宅振興施策のご案内 ~新築・改修等の支援制度~

住まいづくりを検討される際に、国や自治体等から受けることのできる補助等の支援制度があります。

各種支援制度についてはこちらをご覧ください。

マンション適正管理

 県内のマンションの適切な管理に向けた取り組みを,県・市・町が連携して取り組み,安全性や質の向上を図るため指針を策定しています。また,適切な管理計画を持つマンションは,マンション管理計画認定制度により,認定を受けることができます。

広島県マンション管理適正化推進指針

マンション管理計画認定制度

ゆとりと魅力ある居住環境の創出

 地域特性を生かした「ゆとりと魅力ある居住環境」の創出を図るため,市町の取組をモデル事業として選定して将来ビジョンの実現に向けた支援をしています。

ゆとりと魅力ある居住環境の創出モデル事業

既存ストックの活用促進

空き家活用

 地域の資源である空き家の有効活用を促すため,県内外の方々に向けた空き家の魅力発信や市町・地域に専門家を派遣して課題解決の支援に取り組んでいます。

▶ひろしま空き家バンク「みんと。」

▶広島県空き家専門家派遣制度

中古住宅の流通促進

 多様な選択肢から魅力的な居住環境を選び,住み替えることができる環境を整備するため,中古住宅の流通促進に向けた取組を推進しています。

中古住宅の流通促進に向けた取組

不動産・住宅関連データの一元化・オープン化

 不動産事業者の業務効率化や県民の居住地検討における利便性向上を図るため、インフラマネジメント基盤DoboXに不動産取引に関連する各種データを追加し、地図上で複数のデータを重ね合わせて閲覧できるサービスを提供しています。

不動産・住宅関連データの一元化・オープン化

子育て支援

子育てスマイルマンション認定制度

 子育てしやすい住環境の整備を促進するとともに,県内の子育て世帯にとって魅力的な生活環境を創出するため,ハード・ソフト・立地環境について,子育てのしやすさに配慮したマンションを県が認定し,情報発信を行っています。

子育てスマイルマンション認定制度

認定マンション一覧

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ