ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

トラブル事例|架空請求・不当請求(ワンクリック詐欺)について

印刷用ページを表示する掲載日2021年4月30日

 架空請求,不当請求(いわゆる「ワンクリック詐欺」)について,その手口と被害防止対策を紹介します。

ワンクリック詐欺の手口

 「ワンクリック詐欺」の手口は,不特定多数の人にアダルトサイト等の電子メールを送信し,これにアクセスした人がサイト内のリンクを一つクリックしただけで利用料金を請求するという手口です。
 最近では,利用者が携帯電話やパソコンからインターネットに接続し,サイトを閲覧しているうちに,突然,アダルトサイト等につながり,利用料金を請求されるという事案が多いです。

クリックしただけで「登録完了」画面に?

 多くの料金請求のサイトでは,画面をクリックしただけで
「入会登録完了」
「あなたのIPアドレス ××××××××」
「あなたのプロバイダ ○○○○○」
等が表示されるため,驚いてしまう人が多いようです。
 しかし,「あなたのIPアドレス」や「あなたのプロバイダ」等が表示されても,この情報から個人情報が漏れてしまうことはありません。

「利用規約」表示の落とし穴

 料金請求サイトの多くは,「利用規約」が表示されています。
 しかし,「利用規約」のクリックボタンを見落としやすい位置に表示したり,極端に小さな文字で画面表示したサイトがあることから注意が必要です。

被害防止と対処法

  •  利用した覚えのない料金請求,利用規約がないような場合は無視してください。
  •  利用規約がある場合は,よく読んで確認してください。
  •  相手に対して氏名,住所,メールアドレス,電話番号等の情報を絶対に知らせないでください。
  •  電子消費者契約法により,事業者は,消費者に対して申し込み内容を再度確認するための画面を用意する必要があるので,このような確認措置がないような場合,その申し込みは無効を主張することができます。
  •  また,確認を求める措置が講じられていないサイトの契約において,錯誤があった場合,その契約は原則無効となることが定められております。なお,「錯誤による契約の無効」については,総務省のホームページ「電気通信消費者情報コーナー」及び「メールに記載されたURLへの不用意なアクセスについて」に事例が掲載されていますので確認してください。

相談窓口

 「ワンクリック詐欺」に関する相談は,広島県警察サイバー犯罪対策課 又は最寄りの警察署へご相談ください。

(料金請求サイトのパソコン画面の例)

  •  表示したパソコン画面は,料金請求のサイトのトップページ画像をクリックした場合,いきなり「登録完了」画面になる例を示したものです。
  •  「あなたのIPアドレス」や「あなたのプロバイダ」等が表示されていますが,この情報から個人情報が漏れてしまうことはありません。

入会登録完了

 あなたのIPアドレス  「xxx.xxx.xxx.xxx」
 あなたのリモートホスト  「xxxxxx.xxxxxxx.ne.jp」
 あなたのプロバイダ  「○○○○ネット」
 あなたの個人識別ID  「123456789」

2日以内に必ず振り込みして下さい

 ご利用期間  「180日間」
 ご利用料金  「48,000円」
 お振込み先  振込先銀行名 : ○○銀行 振込先支店名 : △△△支店 振込先口座番号 :普通1234567 受取人口座名義 :フトウ セイキユウ 振込金額 : 48,000円 振込人名 : あなたの振込ID番号を入れてください。
 お振込み期日  ご入会日より 2 日以内に下記の口座までお振込み下さい。
 また、支払い期限を過ぎても入金確認が出来ない場合、
 未払い状態が続きますと各プロバイダー会社に対し法的な手段を経て
 情報開示を求めることにより以下の情報を把握することが出来ます。
 ◇契約者名
 ◇契約者住所
 ◇契約者電話番号
 ◇契約者勤務先
 ◇契約者クレジット
 ◇契約者信用情報
 その他契約申し込み時に記入した事項全てを元に
 延滞料金30,000円、延滞1日に付き1,000円の損害金を加算して
 ご自宅、ご実家、勤務先などに直接請求
されることがあります。

参考

関連情報

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?