ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

3-3子どもの犯罪被害防止と健全育成をめざして(4)

印刷用ページを表示する掲載日2011年12月1日

子どもの犯罪被害防止と健全育成をめざして

4  自転車の運転マナーアップ

ア  生徒への指導の実施

  自転車の無灯火、二人乗り、スピードの出し過ぎなどのルール違反を正すことが社会のルールの遵守につながることから、各高校の駐輪場などで適宜機会をとらえて生徒に対する自転車の運転マナーアップ指導を行いました。

○ 日時  平成16年7月16日(金曜日)下校時
○ 場所  区内6校の駐輪場
○ 実施者  部会員、学校、PTA、防犯組合、広島北警察署
○ 概要  無灯火自転車にイエローカードとチラシを交付して指導

○ 日時  平成17年1月14日(金曜日)
○ 実施者  安西高校、協議会員、広島北警察署
○ 概要  高校生に対するマナーアップの指導

○ 実施日  毎月1日(平成17年9月~平成18年3月)
○ 場所  安西高校入口、アストラムライン伴駅前、JR緑井駅前 ほか
○ 実施者  部会員、学校、PTA、防犯組合、広島北警察署
○ 概要  通学時間帯(7時45分~8時30分)における自転車の二人乗り、併走、信号無視等に対する指導

 イ  マナーアップ標語の募集と横断幕の作成 マナーアップ標語の横断幕の写真

 生徒たち自身に自転車の運転マナーについて考えてもらおうと、区内6高校を対象にマナーアップ標語を募集し、平成17年1月、各学校の代表作品を横断幕にして学校のフェンスや駐輪場などに掲出しました。 
 

 

 ウ  オートライト自転車の普及(オートライトでナイト運動)オートライト自転車の普及促進リーフレット

 自転車の無灯火による交通事故が多発していることから、ハブダイナモ式オートライト自転車の普及を図るため、マナーアップ指導とあわせて、普及促進リーフレットの作成や学校・自転車販売店への働きかけを行いました。
 
 これらの取組みに関しては、協議会の枠組みを越え、交通安全協会とも連携して実施しました。

  

戻る 次へ

目次ページへ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか? 

県警からピックアップ情報

広島県公安委員会 オトモポリスアプリ 安全安心マップ キッズコーナー 警察行政手続サイトを利用した申請(届出)手続 匿名通報ダイヤル