ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

3-2安全なまちづくりをめざして(3)

印刷用ページを表示する掲載日2011年12月1日

安全なまちづくりをめざして

3 犯罪の起こりにくい駐車(輪)場の普及

ア  自転車盗難防止のための大型横断幕の設置自転車盗難防止のための大型横断幕の設置の写真2自転車盗難防止のための大型横断幕の設置の写真1

 刑法犯に占める割合が高い乗り物盗難の抑止と“ツーロック”などの鍵かけを啓発するため、「自転車盗難多発!しんさいツーロック!いけんよ!自転車放置」と表示した大型横断幕10枚を主要駅駐輪場に設置しました。

 イ  住民と協働した長期放置自転車撤去作業

 駐輪場内に無秩序に放置された自転車が盗難などの犯罪を誘発する要因の1つになっていたことから、割れ窓理論の実践の一環として、防犯ボランティア、事業者、高校生、安佐南区役所等と協働し、広島市管理の駐輪場に長期間放置されている自転車を徹底的に撤去しました。
 なお、撤去にあたっては、安佐南区役所管理課の指導と支援を受けながら、広島市の条例に基づき、以下の手続きにより計画的に行いました。
 
 長期放置自転車撤去の流れ

○ 撤去台数  1,948台
○ 総日数  42日
○ 延べ参加人員 849人
長期放置自転車撤去作業の写真1
長期放置自転車撤去作業の写真2長期放置自転車撤去作業の写真3

ウ  駐輪場の整理・清掃活動整理された駐輪場の写真「この駐輪場では地域住民による整理・清掃活動が行われている」ことを表明する掲示板の写真

 放置自転車撤去後の対策として、地域住民が自分たちの利用する駐輪場に愛着を持って定期的に整理・清掃作業を行う取組み(駐輪場里親制度)を始めました。
「この駐輪場では地域住民による整理・清掃活動が行われている」ことを表明する掲示板計40枚を区内19箇所の駐輪場に設置し、自転車利用者のマナーアップを図るとともに、「放置しにくい環境づくり」に努めました。

 

エ  空車タクシーによるコンビニ等の警戒活動(セーフティータウン・アイ・プール)

 コンビニエンス・ストア対象の強盗事件等に対応するため、区内のタクシー会社とコンビニやドラッグストアが協力し、夜間、空車タクシーがコンビニ駐車場で客待ちして警戒活動を行う取組みを始めました。
 コンビニにとっては強盗の警戒や少年のたむろ防止につながり、タクシー会社にとっては、コンビニ利用客を獲得できる、お互いにとってメリットのある取組みとなりました。

○ 期間   平成16年11月29日(月曜日)~
○ 協力店 
 コンビニ店 16店舗
 ドラッグストア 5店舗
 タクシー会社 3社
空車タクシーによるコンビニ等の警戒活動の写真2空港タクシー警戒協力店のステッカー
空車タクシーによるコンビニ等の警戒活動の写真1

戻る 次へ

目次ページへ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか? 

県警からピックアップ情報

広島県公安委員会 オトモポリスアプリ 安全安心マップ キッズコーナー 警察行政手続サイトを利用した申請(届出)手続 匿名通報ダイヤル