ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

3-1防犯意識の向上をめざして(4)

印刷用ページを表示する掲載日2011年12月1日

防犯意識の向上をめざして

 4 防犯パトロール活動の活性化

 ア 一斉パトロールの実施による機運の醸成

 住民によるパトロールの実施効果を高め、さらにはパトロールを行う区民同士の一体感を醸成するために、実施日時を統一して、区内一斉パトロールを行いました。

 (1) 夏休みにおける一斉パトロール

○ 日時 平成16年8月22日(日曜日)
○ 場所 安佐南区内全域
○ 参加者 約300人(18学区7学校)

 (2) 「減らそう犯罪」安佐南区民年末総ぐるみ運動出動式

○ 日時 平成16年12月1日(水曜日)11時00分~
○ 場所 広島経済大学駐車場
○ 参加者 約300人
○ 内容 減らそう犯罪タクシー、郵便局バイク隊、自転車パトロール隊等が集結

 「減らそう犯罪」安佐南区民年末総ぐるみ運動出動式の写真1「減らそう犯罪」安佐南区民年末総ぐるみ運動出動式の写真2

(3) 年末警戒に伴う一斉パトロール

○ 日時 平成16年12月26日(日曜日)16時00分~17時00分
○ 場所 安佐南区内全域
○ 参加者 約800人
(地域安全推進員を中心に町内自治会、PTA、青少年健全育成協議会、子ども会連合会、女性会、民生児童委員、保護司会、老人会、少年を育む安佐南区民の会、体育団体などほぼすべての団体が参加) 

 (4) 「減らそう犯罪・減らそう交通事故」年末警戒出動式の開催 年末警戒出動式の写真

○ 日時
 平成17年12月1日(木曜日)16時00分~
○ 場所 広島経済大学駐車場
○ 参加者 約300人
○ 内容 年末年始の事件・事故多発への警戒強化のため、広島北交通安全協会と連携し、広島東洋カープ大竹投手を特別ゲストに迎えて出動式を開催

 

 

 イ  防犯パトロール隊の結成促進と支援

(1)   防犯パトロールの手引きの作成  防犯パトロールの手引き

 防犯パトロール隊の結成方法からパトロールの必需品や着眼点をまとめたテキスト「防犯パトロールの手引き」を作成しました。
(監修~広島県警察本部)

(2)  防犯パトロール隊認定制度の導入  防犯パトロール隊認定書交付の写真

 全学区での防犯パトロール隊の結成に向け、「パトロール隊認定制度」を導入することとし、結成されたパトロール隊には協議会長名の「認定書」を交付しました。また、防犯パトロール隊のスキルアップをめざして、警察本部の防犯活動アドバイザーを講師として研修会を開催しました。
○ 日時 平成16年12月10日(金曜日)19時00分~20時40分
○ 場所 安佐南区役所 大会議室
○ 参加者 各学区及び町内会単位で結成された防犯パトロール隊の代表者 及び防犯組合班長・副班長 計110人

(3)  パトロールグッズの支援

 防犯パトロールに使用する物品として、ベスト、帽子、腕章、反射タスキ、LEDサインライト、全面反射リバーシブルジャンパーなどを各学区防犯組合や防犯パトロール隊等に支給しました。これらの物品の支援については、協議会経費のほか、(社)広島県防犯連合会、広島北防犯組合連合会、地元ライオンズクラブや地元企業等からも協力を受けました。

 夏季用ベストの写真

夏季用ベスト

 LEDサインライトの写真

 LEDサインライト

全面反射ジャンパー の写真

 全面反射ジャンパー

 (4)  青色防犯パトロールの促進 青色防犯パトロール講習の写真

 平成16年12月1日から、規制緩和により青色防犯パトロール(青色回転灯を装備した車両による防犯パトロール)の実施が認められたことを受け、各団体に呼びかけたところ、9団体から青色防犯パトロールの実施申請がなされました。
 申請に当たっては、警察からの認定を受けるため、区内の防犯ボランティアなど104人が青色防犯パトロール講習を受講し、パトロール実施者証の交付を受けました。
※ 平成18年3月末現在 11団体17車両が活動中 


 青色防犯パトロール講習
○ 日時 平成17年8月10日(水曜日)18時00分~20時00分
○ 場所 広島北警察署講堂
○ 講師 広島県警察本部生活安全企画課員 広島北警察署地域官 青色防犯パトロール車両出動式の写真
○ 受講者 各学区防犯組合員等 104人
 
 青色防犯パトロール車両出動式
○ 日時 平成17年9月29日(木曜日)18時00分~
○ 場所 広島経済大学駐車場
○ 参加者 約70人(9団体 14車両)
○ 内容 青色防犯パトロール実施の承認を受けた車両が一堂に集結し、一斉にパトロールを開始

 (5) シニアウォーキングパトロール隊の発足 シニアウォーキングパトロール隊の発足の写真

 地域の安全確保と高齢者の健康増進を目的として、安学区では、(財)広島県健康福祉センターと連携し、平成16年12月にシニアウォーキングパトロール隊を発足させました。日常の行動パターンにパトロールを組み込むことで継続の効果が期待されています。  

ウ  特定犯罪の防止に狙いを定めたパトロールの実施

(1)  ちかん防止パトロール

 夏休みに帰宅中の女子高校生等がちかん被害にあうケースが多いことから、アストラムライン駅周辺で、啓発用ティッシュやチラシを配布しながら警戒パトロールを実施しました。

○ 日時 平成16年7月22日(木曜日)、29日(木曜日)、8月5日(木曜日)、12日(木曜日)の20時00分~21時00分
○ 場所 アストラムライン安東駅及び大原駅
○ 実施者 少年を育む安佐南区民の会、青少年健全育成協議会、防犯組合連合会、交番

 (2)  JR可部線を守るための沿線パトロールの実施  JR可部線を守るための沿線パトロールの写真

 平成17年5月にJR可部線の線路内に自転車を放置する事件が連続発生したことを受け、沿線地域の防犯ボランティアが素早く立ち上がり、沿線パトロール活動が行われました。
 犯人検挙後も、模倣犯を警戒して10日間にわたって延べ100人がパトロールにあたり、これが奏功して、以後の類似事件の発生はありませんでした。
 地域の治安問題に住民が機敏に反応して犯罪の抑止につなげた好事例といえます。 

○ 期間 平成17年5月18日(水曜日)~5月27日(金曜日)
○ 場所 JR可部線各駅間沿線一帯
○ 実施者 沿線の防犯パトロール隊、JR可部駅職員、広島北警察署

  戻る 次へ

目次ページへ

 

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか? 

県警からピックアップ情報

広島県公安委員会 オトモポリスアプリ 安全安心マップ キッズコーナー 警察行政手続サイトを利用した申請(届出)手続 匿名通報ダイヤル