県内 | 区分 | 令和4年 | 令和3年 | 前年同期比 | |
増減数 | 増減率 | ||||
発生件数 | 1277件 | 1410件 | -133件 | -9.4% | |
死者数 | 15人 | 24人 | -9人 | -37.5% | |
負傷者数 | 1508人 | 1656人 | -148人 | -8.9% |
大竹署 管内 |
区分 | 令和4年 | 令和3年 | 前年同期比 | |
増減数 | 増減率 | ||||
発生件数 | 7件 | 13件 | -6件 | -46.2% | |
死者数 | 0人 | 1人 | -1人 | -100.0% | |
負傷者数 | 8人 | 15人 | -7人 | -46.7% |
5月は自転車マナーアップ強化月間です。
自転車は,誰でも利用できる手軽な乗り物ですが,交通ルールを守らなかったり,危険な乗り方をすると,交通事故の被害者となるだけでなく,
加害者にもなり得る危険な乗り物です。
~傘・スマホ 片手運転 事故のもと~
交通安全年間スローガン「ゆるさない ハンドル・スマホの 二刀流」
◇PDF版はこちら~交通課だより令和4年5月号 (PDFファイル)(909KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)