令和6年10月23日(水曜日)午後3時30分から午後5時15分まで
府中警察署
協議会:会長以下6名
警察署:署長以下10名
今日の協議会で疑問に思っていることや、こうしたらよいのではないかなど、忌憚のない意見を出し合いながらより良い会になることを祈っております。
「府中警察署の活動重点「犯罪の抑止」「交通事故防止」を二本柱として各種取組を進めています。なお、この取組の中には、前回の協議会で皆様から頂いたご提言も反映しており、一定の手ごたえを感じています。
現在の治安情勢と対策の推進状況、若手警察官の育成・各種訓練などの状況について報告します。
これまで同様に市民目線での忌憚のないご意見・ご指導をいただきたい。
〇府中教育センター前交差点南側の踏切が分かりにくい
踏切前の白線が消えかかっている(表示ではない)
~道路管理者に要望済み
〇元町から鵜飼町の通称「バス通り」沿いの縁石が途切れ途切れで、運転中縁石にぶつかりそうになる
実際に縁石に乗り上げ横転した事故が発生している
縁石にデリネーター(反射鏡)の設置が無かった
~道路管理者に設置要望済み
【質疑】
中須町の第6中須踏切について、信号機があるので踏切の一時停止は不要か。
【回答】
第6中須踏切(北)信号機は歩行者用の信号機であり、踏切を制御しているものではありません。
踏切では一時停止と安全確認が必要です。