ギャンブル等の楽しみ方を改めたいと願う方を対象に、ギャンブル障害回復トレーニングプログラムである「SAT-G(サット・ジー)」をグループで実施しています。
SAT-G集団プログラムでは、ワークブックを用いて全5回のプログラムを実施します。本プログラムでは、同じ悩みをかかえる仲間とともに、ギャンブル等にたよらない生活を取り戻すことを目指しています。参加費は無料です。どの回からでもご参加可能です。
「ギャンブルをやめたいけれど、どうしたらよいか分からない」といった時には、ぜひお気軽にご相談ください。あなたの一歩を心よりお待ちしております。
<問い合わせ先>
広島県立総合精神保健福祉センター 地域支援課
・ 082-884-1051 (平日 9時~12時、13時~17時)
【チラシ】SAT-G集団プログラム案内 (PDFファイル)(254KB)
広島県内(広島市を除く)に居住している方で、以下の2点を満たす方
(1) 自身のギャンブル等の楽しみ方を改めたいと願う方
(2) 当センターが本プログラムの参加を認め、グループのルール等にご同意いただいた方
毎月第4火曜日 13時~15時
(令和7年度は、4/22、5/27、6/24、7/22、8/26、9/30、10/28、11/25、12/23、(令和8年)1/27、2/24、3/24)
広島県立総合精神保健福祉センター(安芸郡坂町北新地2-3-77)
(1)電話で来所面接を予約
(2)来所面接後、プログラムの参加について当センターで検討し、ご連絡します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)