ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

広島県子供の読書活動推進計画(第五次)

広島県子供の読書活動推進計画(第五次)

子供の読書活動の一層の充実を図っていくため、令和7年からおおむね5年間の施策の基本方針と具体的な取組を示した「広島県子供の読書活動推進計画(第五次)」を策定しました。

 

 ◆広島県子供の読書活動推進計画(第五次)本文 (PDFファイル)(995KB)

 ◆広島県子供の読書活動推進計画(第五次)概要版 (PDFファイル)(267KB)

 ◆広島県子供の読書活動推進計画(第五次)ポスター (PDFファイル)(977KB)

広島県子供の読書活動推進計画(第五次)ポスター

読書活動や学校図書館運営の参考となるページ

読書活動推進の取組の具体を知りたい方はこちら!説明​​

 ◆子ども読書の情報館https://kodomodokusyo.go.jp/

 ◆子ども読書の情報館 全国の取組事例https://kodomodokusyo.go.jp/jirei/index.html 

 

 

広島県立図書館と連携したい方はこちら!

 ◆広島県立図書館 ホームページhttps://www2.hplibra.pref.hiroshima.jp/

 ◆広島県立図書館 学校支援のページhttps://www2.hplibra.pref.hiroshima.jp/school 

 ◆広島県立図書館 電子図書館を初めて利用される方向けのページ県立図書館 with Books ひろしま

 

国立国会図書館の資料等を探している方はこちら!国立国会図書館

 

目で文字を読むことが困難な方々に対するサービスはこちら!

 ◆みなサーチ国立国会図書館障害者用資料検索みなサーチ

 ◆国立国会図書館 視覚障害者用データ送信サービスhttps://www.ndl.go.jp/jp/library/supportvisual/supportvisual-10.html

 ◆サピエ図書館https://library.sapie.or.jp/cgi-bin/CN1MN1?S00101=S00MNU01&S00102=W88jTB27AZS&S00103=4TefL1mKdt

 

広島県子供の読書活動推進計画(第五次)素案に係る県民意見募集の結果について

「広島県子供の読書活動推進計画(第五次)」(素案)に対する県民意見募集に御協力いただき、ありがとうございました。

意見募集の結果と、寄せられた意見に対する県の考えは次のとおりです。

  ◆「広島県子供の読書活動推進計画(第五次)」(素案)に係る県民意見募集の結果について (PDFファイル)(301KB)

 

広島県子供の読書活動推進計画(第四次)

     ◆広島県子供の読書活動推進計画(第四次) 一括版 (PDFファイル)(7.75MB)

     ◆広島県子供の読書活動推進計画(第四次)  リーフレット (PDFファイル)(306KB)

            リーフレット     ブックカバー

                   リーフレット (PDFファイル)(306KB)                ブックカバー (いんさつして つかってね!)

 

     ◆広島県子供の読書活動推進計画(第四次) 分割版

        構造図 (PDFファイル)(300KB)

         第1章  基本方針 (PDFファイル)(302KB)

         第2章  読書習慣の形成に向けた取組( 本に親しむ・目的に応じて読む・本から学び自らの考えを深める)

                     〇家庭 (PDFファイル)(269KB)

                     〇地域 (PDFファイル)(380KB)

                     〇幼稚園・保育所・認定こども園等 (PDFファイル)(476KB)

                     〇学校 (PDFファイル)(2.11MB)

                      ※コラム (PDFファイル)(403KB)(発達段階に応じた取組について,更なる不読率の改善に向けて,自分から進んで本を読んでいますか?)

   

        第3章  読書習慣の形成を支える環境整備(人的整備の充実・物的整備の充実)

                     〇地域 (PDFファイル)(607KB)

                     〇学校 (PDFファイル)(1.82MB)

 

        資  料   子供の読書活動の推進に関する基本的な計画(平成30年4月) (PDFファイル)(341KB)

                     「学校図書館ガイドライン」 (PDFファイル)(219KB)

                    用語解説 (PDFファイル)(273KB)

                                                                                                             すぴん

 

第四次計画の基本方針

○ 読書習慣の形成に向け,発達段階ごとの特徴を踏まえた効果的な取組を,家庭,地域,幼稚園・保育所・認定こども園等,学校において推進します。

○ 自主的な読書活動の状況を把握し,内容や目標の達成度等について点検及び評価を行い,必要に応じて見直しを行うこととします。

○ 発達段階ごとの特徴を踏まえた効果的な取組について,関係機関等と連携し,更に研究を進めていきます。 

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)