人口減少が進み、人手不足が深刻化するなか、貴重な戦力として外国人材の活躍が期待されています。平成31年4月1日からは、新たな在留資格「特定技能」も創設されました。
このサイトは、外国人の雇用を検討する事業者のために、特定技能などの情報を集めたサイトです。
県では、外国人雇用を検討している、または雇用している広島県内の企業の方に向けて、外国人の雇用に関する情報を講師が分かりやすく解説する動画を、「広島県外国人材就労チャンネル」にて配信しています。ぜひご視聴ください。
その他、県内企業の皆様の外国人材受入れにおいて、すぐに実践できるノウハウを収集・整理した動画も公開しておりますので、ぜひご活用ください。
県では、外国人材の雇用に関するお悩みや疑問を解消するため、外国人雇用の専門家による相談窓口を設置しました。採用から労務管理、社内トラブルのことまで、専門家が親身にサポートします。外国人材の円滑な受入や職場定着、適切な就労環境の整備が進められるようお手伝いします。
ぜひお気軽にご相談ください。
平成31年4月からの新たな在留資格「特定技能」の創設を受け、今後、外国人材受入れニーズが高まることが見込まれているところ、企業の皆様から「新たな制度についての情報が不足している」「外国人材を受け入れる場合も文化・習慣の違いによる対応がわからない」「コミュニケーションに不安」といったお声があり、これらの声に対応して、「外国人材受入ノウハウ等普及セミナー」を行いました。
その教材として用いたガイドブックを次のページからダウンロードできます。
↠ 外国人材受入れに失敗しないためのガイドブック ダウンロードページへ