2027年4月から、既存の技能実習制度に代わる新しい外国人材受け入れ制度として「育成就労制度」が施行される予定です。これにより、対象職種や外国人材に求められる日本語能力など、様々な変更が生じると見込まれています。本セミナーでは、外国人労働問題に精通した杉田昌平弁護士を講師に迎え、2026年2月時点での「育成就労制度」の概要から具体的な変更点・注意点を解説します。
また、特定技能の〈工業製品製造業〉〈物流倉庫〉〈介護〉〈飲食料品製造業〉等の分野にもフォーカスし、各分野における受け入れの考え方や注意点を紹介します。
外国人雇用に関する法務のプロが、新制度の大切なポイントを分かりやすく解説するセミナーとなっておりますので、外国人材を既に雇用している方、または、雇用を検討中の方も、是非ご参加ください!
※セミナーの詳細な内容はチラシに掲載しております。是非ご覧ください↓
チラシ「【外国人雇用のためのお役立ち情報セミナー】育成就労・特定技能の気になる要点解説」 (PDFファイル)(1.54MB)
日時:令和8年2月4日(水曜日) 13時30分~15時00分 (受付13時00分~) ★オンラインあり
場所:エソール広島(広島市中区大手町1ー2ー1 おりづるタワー10階)
※オンラインでもご参加いただけます。
※会場参加は収容人数に限りがあるため、先着順とします。
弁護士法人Global HR Strategy
杉田 昌平 代表社員弁護士
名古屋大学大学院法学研究科日本法研究教育センター(ベトナム)特任講師、法律事務所等を経て、現在、弁護士法人Global HR Strategy 代表社員弁護士、JICA 国際協力専門員(外国人雇用/ 労働関係法令及び出入国管理関係法令)として活躍。弁護士・社会保険労務士として外国人雇用に関する法務・労務を主に取り扱う。
✓外国人材の雇用を検討している、または雇用している企業
✓県内監理団体・登録支援機関
✓県内商工会議所、商工会等の経済団体
✓市町の外国人材受入業務に関わる職員 など
(1)このホームページからお申込みされる方
下記の参加申込フォームからお申し込みください。
(2)メールまたは電話でお申し込みされる方
下記のいずれかの連絡先へ必要事項をお伝えください。
※外国人材セミナー運営事務局の連絡先となります。
電話番号:082 – 243 – 8401(受付時間 9時00分~17時30分)
メールアドレス:jinzai@kg-net.co.jp
○必要事項
・団体名または企業名
・氏名
・事業所所在地
・参加方法(会場参加かオンライン参加か)
・電話番号
・メールアドレス(オンライン参加の場合必須)
※メールでお申し込みされる場合は、件名を「2月4日外国人材セミナー申込」としてください。
外国人材セミナー運営事務局(受託事業者:株式会社KG情報 広島支社【担当:原田】)
電話番号:082-243-8401(受付時間 9時00分~17時30分)
メールアドレス:jinzai@kg-net.co.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)