このページの本文へ
ページの先頭です。

外国人向けお役立ちサイト

印刷用ページを表示する掲載日2025年8月12日

Live in Hiroshima ~広島在住外国人生活情報サイト~

  • 広島で生活する外国人に、様々な暮らしの情報を提供し、生活に役立ててもらうためのサイトです。広島県が作成し、運営しています。
  • 広島県や県内市町が多言語化した様々な行政情報を分野別にまとめて掲載しています。
  • 地域の日本語教室や交流イベントなどの情報も掲載していますので、外国人従業員の方などにご紹介ください。

 Live in Hiroshima ホームページ

外国人相談窓口 (公益財団法人ひろしま国際センター)

  • 公益財団法人ひろしま国際センターに設置している外国人相談窓口では、外国人住民の方が安心して生活できるよう、在留資格、社会保険・労働条件などの専門的な相談や暮らしに関する相談に対応しています。
  • タブレット端末などの活用により通訳会社を介し、10言語対応が可能です。
    対応言語:英語、韓国語、タガログ語、中国語、ベトナム語、ネパール語、インドネシア語、タイ語、ポルトガル語、スペイン語
  • フリーダイヤル 0120-783-806

 公益財団法人ひろしま国際センターホームページ

広島県留学生活躍支援センター

  • 広島県留学生活躍支援センター(HiCIS)は、国際交流・国際協力を推進する公益財団法人ひろしま国際センターの中に設立されており、留学生の受入れから就職までの多様な支援を行っています。
  • 県内企業への就職促進に向けては、企業向け留学生活用セミナーや企業・留学生交流サロン、合同企業説明会などを開催しています。

 広島県留学生活躍支援センターホームページ

外国人生活支援ポータルサイト (出入国在留管理庁)

  • 日本に在留する外国人の方々やその支援者の方々に対して、有用な情報を提供するために開設されたサイトです。
  • 日本で生活を始める外国人の方を主な対象として、生活全般に関する基礎的な情報をまとめた「生活・就労ガイドブック」も掲載されています。

 外国人生活支援ポータルサイト

技能実習生向け母国語相談窓口(外国人技能実習機構)

  • 外国人技能実習機構では技能実習生からの様々な相談(日本での生活に関することや技能実習に関することなど)に対して、母国語を話す相談員が電話・メール等により対応しています。
    対応日時等は下記の外国人技能実習機構ホームページをご参照ください。

 母国語相談窓口(母国語相談窓口ホットライン)ホームページ

おすすめコンテンツ