人口が減少する昨今、外国人材の受入は労働力不足を解消する有効な糸口として、ますます重要な選択肢となってきており、外国人材を雇用する企業が増加しています。一方で、外国人雇用は日本人雇用とは異なる点も多く、予期せぬトラブルが発生することもあります。今回のセミナーでは、トラブルの要因と過程を徹底的に解説し、それらの対策や取り組み方法まで説明します。また、実際に外国人材を受入れている企業から、経験をもとに受入れ準備の工夫や注意点等を具体的にご紹介します。
制度のプロによる解説と企業による実例紹介の両面から、受入れのポイントを考えるセミナーとなっておりますので、外国人材を既に雇用している方、または、雇用を検討中の方も、是非ご参加ください!
※セミナーの詳細な内容はチラシに掲載しております。是非ご覧ください↓
チラシ「事例から学ぶ外国人雇用でのトラブル対策」 (PDFファイル)(1.42MB)
日時:令和7年11月26日(水曜日) 13時30分~15時00分 (受付13時00分~) ★オンラインあり
場所:エソール広島(広島市中区大手町1ー2ー1 おりづるタワー10階)
※オンラインでもご参加いただけます。
※会場参加は収容人数に限りがあるため、先着順とします。
●広島出入国在留管理局
●社会福祉法人的場会〈高齢者福祉〉
竹原市に本部を置く。2019年から技能実習生の受入れを始め、
現在ではインドネシア・タイから受け入れた11名の技能実習生・特定技能の外国人材が活躍中。
✓外国人材の雇用を検討している、または雇用している企業
✓県内監理団体・登録支援機関
✓県内商工会議所、商工会等の経済団体
✓市町の外国人材受入業務に関わる職員 など
(1)このホームページからお申込みされる方
下記の参加申込フォームからお申し込みください。
(2)メールまたは電話でお申し込みされる方
下記のいずれかの連絡先へ必要事項をお伝えください。
※外国人材セミナー運営事務局の連絡先となります。
電話番号:082 – 243 – 8401(受付時間 9時00分~17時30分)
メールアドレス:jinzai@kg-net.co.jp
○必要事項
・団体名または企業名
・氏名
・事業所所在地
・参加方法(会場参加かオンライン参加か)
・電話番号
・メールアドレス(オンライン参加の場合必須)
※メールでお申し込みされる場合は、件名を「外国人材セミナー申込」としてください。
外国人材セミナー運営事務局(受託事業者:株式会社KG情報 広島支社【担当:原田】)
電話番号:082-243-8401(受付時間 9時00分~17時30分)
メールアドレス:jinzai@kg-net.co.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)