料理人コンクールについて
料理人コンクールについて
広島県では、「ひろしまは美味しさの宝庫である」というブランドイメージの向上を目指しており、料理人コンクール実行委員会と協働して、次世代を担う若手料理人を発掘・育成するため、西洋料理人を対象とした「ひろしまシェフ・コンクール」及び和食料理人を対象とした「ひろしま和食料理人コンクール」を開催しています。書類審査、面接審査を経て実施される実技審査にて、指定された課題食材を用いた料理で競い、成績優秀者を選定します。
参加資格は、全国の40歳以下の若手料理人の方々です。
令和7年度についてはこちらのページをご覧ください。
⇒令和7年度ひろしま料理人コンクールについて
成績優秀者への支援について
上位3名が成績優秀者として選ばれ、そのうち1位(最優秀成績優秀者)に対しては国内外の有名店で修業するための費用等を支援しています。
- 和食と洋食部門の優勝者(計2名)
・国内外の有名レストラン等での修業(最大3年間)を支援します。※広島県調理師等研修資金の活用
(詳細はこちら)⇒「広島県調理師等研修資金貸付規則」(PDF)
・県外の有名料理店等を訪問し、店主やオーナーシェフとの交流の機会を提供します。
- 和食と洋食部門の2位と3位(計4名)
・県内の有名料理店等を訪問し、店主やオーナーシェフとの交流の機会を提供します。
その他、成績優秀者の皆様には、国内外で実施する県主催のイベント等において、優れた技術をいかした「広島の食の魅力」を発信していただく予定です。
- 広島県調理師等研修資金の概要
|
内 容 |
|
|
対象者 |
優れた調理技術を有するとして知事が認めた者(本コンクールの成績優秀者) |
| 貸付額等 |
支給対象:渡航費、滞在費、受講料 限度額:月額20万円 利子:無利子 貸付期間:修業期間内、ただし3年間を上限 |
| 返還免除 | 修業の終了した日の属する月の翌月から9年間の内に、8年間以上、県内の料理店等に就業あるいは開業した場合、返還債務を全部免除 |
成績優秀者一覧
【ひろしまシェフ・コンクール】(※所属はコンクール応募当時のもの)
| 実施回 | 名前 | 所属 | |
|---|---|---|---|
| 第11回(R6) | 檜垣 貴宏 | ヒルトン広島 | |
| 浜田 将太 | ANAクラウンプラザホテル広島 | ||
| 百瀬 駿也 | 瀬戸田リゾート | ||
| 第10回(R5) | 迫谷 心 | リーガロイヤルホテル広島 | |
| 檜垣 貴宏 | ヒルトン広島 | ||
| 寿浦 圭市 | 瀬戸内醸造所 | ||
| 第9回(R4) | 西原 一樹 | La sette | |
| 高木 駆 | リーガロイヤルホテル広島 | ||
| 法専 諒也 | リーガロイヤルホテル広島 | ||
| 第8回(R3) | 滝本 夏菜 | リーガロイヤルホテル広島 | |
| 甲斐 章瑚 | 福山ニューキャッスルホテル | ||
| 迫谷 心 | リーガロイヤルホテル広島 | ||
| 第7回(R2) | 杉田 周人 | ANAクラウンプラザホテル メゾンタテルヨシノ | |
| 檜垣 貴宏 | オリエンタルホテル広島 | ||
| 浜田 将太 | ANAクラウンプラザホテル広島 | ||
| 第6回(H31) | 西村 直貴 | 広島ベイクルーズ「銀河」 | |
| 神原 雷輝 | restaurant be | ||
| 大谷 庸平 | 薪焼きステーキ アジクラ | ||
| 第5回(H30) | 外山 和己 | 株式会社パーク・フレンチ レストランタテルヨシノ | ![]() |
| 渡辺 絋大 | リーガロイヤルホテル広島 | ||
| 酒井 誠友 | ホテルグランヴィア広島 | ||
| 第4回(H29) | 惠美須屋 淳子 | リーガロイヤルホテル小倉 | ![]() |
| 中西 里菜 | ビストロ・メゾン・ドゥ・シェフ | ||
| 鶴田 直也 | ホテルサンルート広島 | ||
| 第3回(H28) | 金子 勇紀 | restaurant be | |
| 栗山 和也 | 広島酔心調理製菓専門学校 | ||
| 山本幸雄 | ル ミロワール | ||
| 第2回(H27) | 赤井 顕治 | 株式会社 P&P | |
| 岡村 隆明 | ル・ミロワール | ||
| 星本 敏男 | 福山ニューキャッスルホテル | ||
| 前垣内 勇斗 | ホテルグランヴィア広島 | ||
| 向井 大樹 | リーガロイヤルホテル広島 | ||
| 小竹 隼也 | 株式会社サクレ〈東京都〉 |
【ひろしま和食料理人コンクール】(※所属はコンクール応募当時のもの)
| 実施回 | 名前 | 所属 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 第10回(R6) | 大草 茂 | 広島 なだ万 | |
| 三木 紀葉 | 庭園と料亭 半べえ | ||
| 中島 洋介 | かなわ | ||
| 第9回(R5) | 村田 憲洋 | 半月庵 | |
| 大草 茂 | 広島 なだ万 | ||
| 村上 夏輝 | 庭園と料亭 半べえ | ||
| 第8回(R4) | 渡辺 歩 | ホテル広島ガーデンパレス | |
| 大草 茂 | 広島 なだ万 | ||
| 大宮 剛一 | かき船かなわ | ||
| 第7回(R3) | 藤井 宏規 | 日本料理 魚池 | |
| 大草 茂 | 広島 なだ万 | ||
| 村上 夏輝 | 庭園と料亭 半べえ | ||
| 第6回(R2) | 野口 晟弥 | 三瀧荘 | |
| 渡辺 歩 | ホテル広島ガーデンパレス | ||
| 藤井 宏規 | 日本料理 魚池 | ||
| 第5回(H31) | 保家 彩良 | 日本料理 魚池 | |
| 徳島 崇人 | ララシャンスHIROSHIMA迎賓館 | ||
| 植村 崇宏 | ホテルグランヴィア広島 | ||
| 第4回(H30) | 林 真子 | 庭園と料亭 半べえ | ![]() |
| 平田 充宏 | ホテルグランヴィア広島 | ||
| 上林 雅尚 | 蔵宿いろは | ||
| 第3回(H29) | 上條 洋德 | ユウベルグループ 平安商事 | ![]() |
| 加嶋 亮介 | ホテルグランヴィア広島 | ||
| 松木 鉄也 | 広島 なだ万 | ||
| 第2回(H28) | 今井 健士郎 | 日本料理京もみじ | |
| 清水 誠 | 錦水館 | ||
| 細川 澄雄 | 潮家 | ||
| 第1回(H27) | 池田 将訓 | 日本料理 魚池 | ![]() |
| 稲葉 篤紀 | 石亭 | ||
| 刀根 義人 | ホテルグランヴィア広島 |
広島食道(広島魅力向上を食で発信するプロジェクト)
広島の食に関する情報を掲載しています! https://hiroshima-shokudo.com/
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)





