呉警察署管内の交通事故発生状況(令和4年6月末現在)
1 広島県内の発生状況
区分 |
令和4年 |
令和3年 |
前年同期比 |
増減数 |
増減率 |
発生件数 |
2,023件 |
2,166件 |
-143件 |
-6.6% |
死者数 |
33人 |
37人 |
-4人 |
-10.8% |
負傷者数 |
2,371人 |
2,537人 |
-166人 |
-6.5% |
2 呉警察署管内の発生状況
(1) 年間累計
区分 |
令和4年 |
令和3年 |
前年同期比 |
増減数 |
増減率 |
発生件数 |
78件 |
94件 |
-16件 |
-17.0% |
死者数 |
0人 |
3人 |
-3人 |
-100.0% |
負傷者数 |
95人 |
118人 |
-23人 |
-19.5% |
★ 交通死亡事故
発生なし
(2) 月別発生状況
月 |
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
発生件数 |
10 |
13 |
24 |
7 |
14 |
10 |
|
|
|
|
|
|
死者数 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
|
|
|
負傷者数 |
10 |
13 |
31 |
10 |
18 |
13 |
|
|
|
|
|
|

(3) 年齢層別発生状況
年齢 |
10歳未満 |
10代 |
20代 |
30代 |
40代 |
50代 |
60~64歳 |
高齢者 |
不明 |
高齢者構成率 |
発生件数 |
0 |
4 |
8 |
10 |
12 |
9 |
5 |
28 |
2 |
16 |
20.5% |
死者数 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
- |
負傷者数 |
0 |
4 |
10 |
14 |
17 |
11 |
7 |
30 |
2 |
17 |
17.9% |

(4) 時間帯別発生状況
時間帯 |
0~4 |
4~6 |
6~8 |
8~10 |
10~12 |
12~14 |
14~16 |
16~18 |
18~20 |
20~24 |
発生件数 |
0 |
2 |
5 |
12 |
16 |
8 |
10 |
12 |
11 |
2 |
死者数 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
負傷者数 |
0 |
2 |
6 |
12 |
18 |
10 |
14 |
17 |
13 |
3 |

(5) 路線別発生状況
路線 |
R31 |
R185 |
R487 |
県道 |
市道 |
その他 |
発生件数 |
13 |
3 |
5 |
16 |
36 |
5 |
死者数 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
負傷者数 |
19 |
4 |
6 |
21 |
40 |
5 |

(6) 事故類型別発生状況
区分 |
人対車 |
車対車 |
単独 |
発生件数 |
21 |
55 |
2 |
死者数 |
0 |
0 |
0 |
負傷者数 |
21 |
72 |
2 |

車両相互 |
正面衝突 |
追突 |
出合頭 |
その他 |
発生件数 |
3 |
22 |
14 |
16 |
死者数 |
0 |
0 |
0 |
0 |
負傷者数 |
6 |
33 |
15 |
18 |

(7) 交番・駐在所別発生状況
所管区 |
吉浦 |
海岸 |
呉駅 |
二丁 |
六丁 |
東中央 |
警固屋 |
宮原 |
焼山 |
天応 |
音戸 |
畑 |
田原 |
須川 |
本浦 |
宮尾 |
発生件数 |
5 |
10 |
7 |
11 |
8 |
3 |
2 |
4 |
20 |
2 |
2 |
1 |
2 |
0 |
1 |
0 |
死者数 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
負傷者数 |
10 |
10 |
8 |
13 |
9 |
4 |
2 |
6 |
24 |
2 |
3 |
1 |
2 |
0 |
1 |
0 |


速度は控えめにして,車間距離を十分にとった運転に努めましょう。
- 歩行者は,横断歩道を横断しましょう。横断中も周囲の安全を確認しましょう。
- 歩行者や自転車は ,反射材用品やLEDライトを活用しましょう。
- 自動車,バイク及び自転車は,早めにライトを点灯しましょう。雨の日などの薄暗いときも,ライトを点灯しましょう。
- 飲酒運転は重大な犯罪です。飲酒運転を「しない・させない・許さない」環境づくりをしましょう。
- 薄暗い夕方・早朝が最も危険な時間帯です。特に注意しましょう。
◇PDF版はこちら~呉警察署管内交通事故発生状況(令和4年6月末) (PDFファイル)(198KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)