ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

平成28年度「ことばの輝き」優秀作品コンクール

1 趣旨

「書く」力を身に付けるために,県内の小学校,中学校,高等学校及び特別支援学校の児童生徒が日常の学習活動の中で作成した作品について審査を行い,次のとおり最優秀賞及び優秀賞を決定しました

2 参加部門 

  1. 小 学 校 :1「論理的に表現する力」,2「豊かに表現する力」,3「本を読んで考え,表現する力」 
  2. 中 学 校 :1「論理的に表現する力」,2「豊かに表現する力」,3「本を読んで考え,表現する力」
  3. 高等学校 :1「小論文」,2「体験レポート」,3「課題研究・卒業論文」,4「読書感想文」
  4. 特別支援学校 :1「論理的に表現する力」,2「豊かに表現する力」,3「本を読んで考え,表現する力」,4「小論文」,5 「体験レポート」,6「課題研究・卒業論文」,7「読書感想文」,8「その他」

3 応募総数

102,984編

4 受賞作品数

校種 最優秀賞 優秀賞 合計
小学校

18

36

54

中学校

18

27

高等学校

16

20

特別支援学校

合計

34

76

110

5 表彰式

 (1) 日時 

平成29年1月31日(火曜日) 14時30分~16時30分

(2) 場所 

安芸区民文化センター スタジオ

 1

6 受賞者・受賞作品

(1) 最優秀賞

 各学校で指導された先生方に,作品についての「コメント」を書いていただきました。

小学校の部

学年 部門 学校名 氏名 作品名 コメント

1

1

三次市立十日市小学校

田畑 壱希

PDFファイルいきものだいすき

大好きな生き物について書いた観察文

1

2

府中町立府中東小学校

吉川 なのは

PDFファイル「がっこうのかえりみち」

新1年生の心の成長が読み手に伝わる生活文

1

3

府中市立栗生小学校

岡崎 絢香

PDFファイルぎんコイン,いっぱいためたいな 心の葛藤を通して,なりたい自分を考える読書感想文

2

1

安芸高田市立船佐小学校

升田 健太

PDFファイルザリガニの赤ちゃん,大きくなあれ ザリガニの赤ちゃんの成長がよく分かる記録文

2

2

三次市立作木小学校

橋本 菫

PDFファイルえがおにしよう大さくせん ひいおばあちゃんへの思いが伝わる生活文
 2

3

三次市立十日市小学校

渡邉 颯太

PDFファイルだんごむし そらをとぶ 主人公に語りかけるように表現した読書感想文

 小学校の写真1 小学校の写真2 小学校の写真3

※ 部門1は「論理的に表現する力」,部門2は「豊かに表現する力」 ,部門3は「本を読んで考え,表現する力」 

学年 部門 学校名 氏名 作品名 コメント

3

1

三次市立十日市小学校

畠本 史菜

PDFファイル三次のうかい

三次の鵜飼を応援する思いで書いた報告文

3

2

三次市立酒河小学校

石村 琴梨

PDFファイルモンタ,元気でね 生命の神秘に胸ときめかせ感動をつづった作文
 3

3

尾道市立因島南小学校

深水 由蘭

PDFファイル知らなかった世界のこと 自分の生活や行動を振り返る読書感想文

4

1

尾道市立高須小学校

池本 絢音

PDFファイルしょうがいじ用バギー(別名 子ども用車いす)って何?

偏見なく障害児用バギーに乗れる社会を願う意見文

4

2

府中市立国府小学校

池田 悠羽奈

PDFファイルくもりのち晴れの水泳

泳ぐことができた喜びをフレームで伝える体験作文
 4

3

三次市立八次小学校

井上 桃花

PDFファイルひいばあちゃんのいのちのバトン ひいばあちゃんとの思い出に心が温かくなる読書感想文

 小学校の写真4 小学校の写真5 小学校の写真6

 ※ 部門1は「論理的に表現する力」,部門2は「豊かに表現する力」 ,部門3は「本を読んで考え,表現する力」 

学年 部門 学校名 氏名 作品名 コメント

5

1

三次市立十日市小学校

岩戸 美優里

PDFファイル世界中に知れわたる平和都市ひろしまを追う

疑問を解決するために解決方法を考え,実行したことをまとめた報告文

5

2

府中市立国府小学校

中間 颯

PDFファイル僕もいつか

出会いによって大きく育まれた志が伝わる生活文
 5

3

府中市立国府小学校

小西 清歌

PDFファイル「気づく」という事 自分の生き方を見つめなおした読書感想文
 6

1

竹原市立忠海小学校

仁井原 匠海

PDFファイル第一歩 オバマ大統領来訪から平和について考えた意見文

6

2

呉市立蒲刈小学校

今村 太一

PDFファイル蒲刈の町を元気に

ふるさとを思う熱い気持ちが心にしみる作文

6

3

府中市立国府小学校

掛江 航紀

PDFファイル時代のバトン

問いを持ち,自己の在り方と向き合った読書感想文

 小学校の写真7 小学校の写真8 小学校の写真9

 ※ 部門1は「論理的に表現する力」,部門2は「豊かに表現する力」 ,部門3は「本を読んで考え,表現する力」 

中学校の部

学年 部門 学校名 氏名 作品名 コメント

1

1

竹原市立賀茂川中学校 

西岡 ひめみ

PDFファイル私にとっての「太陽」

自分の生き方について改めて考えた意見文

1

2

呉市立東畑中学校

清水 凜

PDFファイルまちづくりをして気付いた大切なこと  地域の良さや温かさを素直に表現した作品

1

3

広島県立広島中学校

江島 悠

PDFファイルこの世でいちばん怖いもの 人間・社会について考えを広げ深めた読書感想文

2

1

広島県立広島中学校

河村 萌花

PDFファイルKAKEHASHI 生活の中の疑問から,考えを広げ深めた意見文

2

2

広島県立広島中学校

植野 結衣

PDFファイルおばあちゃんの手紙 瑞々しい感性をもとにした生活体験文

2

3

呉市立東畑中学校

大下 陽菜

PDFファイル長いだけの人生と,充実した人生 自らの生き方について考えた読書感想文

3

1

広島県立広島中学校

水戸川 侑奈

PDFファイル八月,私が学んだこと 身近な体験による心の動きが読み手に伝わる意見文

3

2

広島県立広島中学校

和田 百合花

PDFファイル日常から生まれる明日

鋭い感性から生まれた力強い成長を感じる体験作文

3

3

世羅町立甲山中学校

多留見 明里

PDFファイル人と人をつなぐもの 感じたことを力強く表現した読書感想文

中学校の写真1 中学校の写真2 中学校の写真3

 ※ 部門1は「論理的に表現する力」,部門2は「豊かに表現する力」 ,部門3は「本を読んで考え,表現する力」

高等学校の部

部門 学年 学校名 氏名 作品名 コメント

1

2

広島県立広島井口高等学校 小藤 友希

PDFファイル伝統工芸復活への道 

変化に対し柔軟な発想の大切さを訴える小論文

2

3

広島県立東高等学校 岩崎 有紀

PDFファイル新しいワタシ

自らの体験を未来志向で素直に表現した文章

3

3

広島県立広島高等学校 片山 実咲 PDFファイル高校生による,平和構築に向けた最善解を導き出す集団討議のスキルを高めることを目的とした,ユニバーサル・トレーニング・プログラムの開発 平和構築に向けた国際的な活動と意義,将来への展望をまとめた研究論文

4

1

広島県立府中高等学校 川上 愛加 PDFファイル言葉 「ことば」によって生き方を見つめ直した読書感想文

中学校の写真4 中学校の写真5 中学校の写真6

 ※ 部門1は「小論文」,部門2は「体験レポート」,部門3は「課題研究・卒業論文」 ,部門4は「読書感想文」

特別支援学校の部

学部 部門 学年 学校名 氏名 作品名 コメント

小学部

広島県立広島南特別支援学校 越智 菜々美 PDFファイル地球温暖化を防ぐためには 資料を効果的に使い,自分の考えを筋道立てて説明した意見文

中学部

広島県立呉南特別支援学校 鳥越 侑莉 PDFファイル「きみの友だち」を読んで 友だちの大切さを述べた読書感想文

高等部

広島県立広島特別支援学校 増谷 凱斗

PDFファイル書き換え作品集 天才芥川龍之介が舞い降りる~過去の天才たちにふれる時~

主人公や作者の気持ちになりきって書いた書き換え作品集

特別支援学校の写真1 特別支援学校の写真2 特別支援学校の写真3

 ※ 部門1は「論理的に表現する力」,部門3は「本を読んで考え,表現する力」,部門7は「読書感想文」

(2) 優秀賞

小学校の部

学年 部門 学校名 氏名 作品名
1 1 福山市立水呑小学校 松岡 隼士 ぐんぐんおおきくなったあさがお
1 1 竹原市立大乗小学校 藤田 真央 あさがおがさいたよ
1 2 東広島市立西条小学校 沖中 暉 なんじゃこりゃ
1 2 三次市立十日市小学校 八木原 健士 おとうさんといっしょ
1 3 海田町立海田西小学校 植木 陽大 「ごめんねともだち」をよんで
1 3 尾道市立三成小学校 内海 璃音 いつもいっしょにをよんで
2 1 大崎上島町立東野小学校 森下 心温 読書と私
2 1 海田町立海田東小学校 中山 奏 キュウリのそだつまで
2 2 呉市立横路小学校 木村 康士郎 赤ちゃんツバメの友だち
2 2 尾道市立御調中央小学校 藤崎 唯 ふしぎなしゃしん
2 3 東広島市立三永小学校 番本 純生 ジャリーンとチャリーン
2 3 安芸高田市立向原小学校 大坪 玲斗 「アリとくらす虫」を読んで
3 1 東広島市立三ツ城小学校 田中 優月 げろげろごまの作り方
3 1 庄原市立東城小学校 寺岡 佑記 カエルのとくちょう
3 2 呉市立安浦小学校 西紋 千晴 ようこそセミくん
3 2 安芸高田市立船佐小学校 片岡 亮祐 ぼくの自まんのまめ
3 3 福山市立伊勢丘小学校 窪田 皓斗 ぼくたちが作る世界
3 3 府中市立国府小学校 石川 晴菜 動物と私
4 1 安芸高田市立小田東小学校 岩谷 春奈 「動いて,考えて,また動く」
~クロールができるようになったけい験から~
4 1 三次市立十日市小学校 岡村 環 川についての報告書
4 2 海田町立海田東小学校 藤本 優月 七メートルからのきせき
4 2 府中市立国府小学校 前木 由萌 声えんのバトンを受け取って
4 3 尾道市立山波小学校 辻 結奈 「さかさ町」を読んで
4 3 府中市立栗生小学校 井手口 青葉 幸せの種
5 1 府中市立国府小学校 梅木 涼輔 ヌチドゥタカラ~命こそ宝~
5 1 庄原市立庄原小学校 上野 彩花 私たちの誓い・平和
5 2 東広島市立西条小学校 鈴木 一ノ介 だいどんでん返し
5 2 三次市立十日市小学校 小林 夕渚 さがしもの
5 3 尾道市立高見小学校 高橋 明里 セラピー犬からのおくりもの
5 3 三次市立十日市小学校 渋川 結維 もうわたしは逃げない
6 1 東広島市立三ツ城小学校 福田 朱里 手紙の大切さ
6 1 府中市立栗生小学校 本田 芽具実 話して,聞いて,考えて
6 2 東広島市立西条小学校 大藤 里彩 だめだめ星人
6 2 府中市立栗生小学校 藤原 樹
6 3 福山市立新市小学校 後藤 歩乃花 戦後七十一年目の夏によせて
6 3 府中市立旭小学校 岡田 拓也 「貧しいという言葉の真実」(世界でいちばん貧しい大統領を読んで)

※ 部門1は「論理的に表現する力」,部門2は「豊かに表現する力」 ,部門3は「本を読んで考え,表現する力」

中学校の部

学年 部門 学校名 氏 名 作品名
1 1 府中市立第一中学校 石川 莉子 みんなが輝くために
1 1 広島県立広島中学校 高藤 正弥 茶道から学んだこと
1 2 広島県立広島中学校 藤川 乃々帆 私の弟
1 2 広島県立広島中学校 頼岡 永梨佳 巨石の謎
1 3 庄原市立庄原中学校 大歳 嘉倖 「地球が危ない」
1 3 広島県立広島中学校 海野 夢実 テーマなき本
2 1 三次市立布野中学校 加藤 拳心 コンプレックスをのりこえて
2 1 三次市立八次中学校 小木戸 胡春 宇宙の謎と可能性
2 2 広島県立広島中学校 遠藤 碧子 ボランティアに歴史を
2 2 広島県立広島中学校 岡野 芽依 私たちの木
2 3 廿日市市立七尾中学校 松田 奈々 「小さな労働者」を読んで
2 3 広島県立広島中学校 島本 怜奈 あなたは今,「幸せ」ですか
3 1 海田町立海田西中学校 山崎 絢菜 「広島青少年平和会議」の提案
3 1 三次市立甲奴中学校 得津 京佳 「そうぞう」の話をしよう
3 2 広島県立広島中学校 石井 ゆみ リーダーになるために
3 2 広島県立広島中学校 竹之内 栞 生の声を聴く
3 3 府中町立府中中学校 三熊 佑依 モモが教えてくれたこと
3 3 廿日市市立大野中学校 大坪 日向子 「羅生門」を読んで

※ 部門1は「論理的に表現する力」,部門2は「豊かに表現する力」 ,部門3は「本を読んで考え,表現する力」

高等学校の部

学年 部門 学校名 氏名 作品名
2 1 広島県立広高等学校 柴崎 菜月 平和と対話
3 1 広島県立呉三津田高等学校 齊藤 彩 裁判員制度には価値がある
2 1 広島県立安古市高等学校 松中 志帆 私たちと医療格差
2 1 広島県立広島井口高等学校 久保田 壮 主体性を目指し,大海原を渡れ
1 2 広島県立廿日市高等学校 加藤 咲 広島大学オープンキャンパスレポート
3 2 広島県立千代田高等学校 宇川 将太 「わくわく事業」を通して見えた私の進路
3 2 広島県立広島工業高等学校 大坪 里郁 私の進むべき道
3 2 広島県立広島商業高等学校 鈴木 楓花 広商デパートを経験して得た商業高校生としての在り方
3 3 広島県立福山誠之館高等学校 三反園 楓 経営戦略と社会環境の関係について~大塚家具とニトリから考える~
3 3 広島県立三次高等学校 小笠原 優 猫は魚が好きなのか
3 3 広島県立神辺旭高等学校 富山 弘貴 日本の総合型地域スポーツクラブと社会問題~クラブの現状と可能性に着目して~
3 3 広島県立広島高等学校 亀山 絵里奈 文字配列の変化が仮名表記における単語認知に及ぼす影響
2 4 広島県立広島観音高等学校 竹内 佑里 科学の二つの顔
1 4 広島県立尾道北高等学校 大石 真由 一日の価値観
1 4 広島県立府中高等学校 多々納 琴音 本当の「強さ」
3 4 広島県立因島高等学校 宮地 彩乃 「変わる」ということ

※ 部門1は「小論文」,部門2は「体験レポート」,部門3は「課題研究・卒業論文」,部門4は「読書感想文」

特別支援学校の部

学部
学年
学年 部門 学校名 氏名 作品名
小学部 5 2 広島県立尾道特別支援学校 高橋 京佑 宿泊学習で学んだこと
小学部 2 2 広島県立呉特別支援学校 佛崎 大基 なつやすみのおもいで
中学部 2 2 広島県立広島中央特別支援学校 黒田 亘 僕にとっての友達という存在
中学部 3 3 広島県立呉南特別支援学校 御崎 菜央 「時をかける少女」を読んで
高等部 2 8 広島県立広島中央特別支援学校 組地 弘真 KICK OFF
高等部 3 8 広島県立黒瀬特別支援学校 城山 真琴 春になったな

※ 部門2は「豊かに表現する力」,部門3は「本を読んで考え,表現する力」
    部門8は「その他」:『わが校のことばの教育推進計画』に沿った特色ある取組,手紙,詩,俳句等

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)