暑い夏、エアコンなしでは過ごせませんよね。でも、気になる電気代
必要以上にエアコンを使っていませんか?実は、広島のまちなかなどには、涼しい場所がたくさんあるんです。涼しさを分かち合えば、省エネにもなる。皆さんも、家庭のエアコンを消して、まちなかで涼しさを分かちあいませんか?
ひろしまクールシェアの参加方法は簡単。エアコンを消して、参加協力施設で涼むだけ!
下記のステップに沿って、キャンペーンに応募しよう!
マップでは、涼めるスポットが掲載されています。
また、一部の施設では、実施期間中に、割引、飲料の提供など、お店独自のサービスを実施しています。
・をクリックすると施設情報が表示されます。
・マップ左上のをクリックするとレイヤが表示されます。
エアコンを消して、施設にお出かけして涼みましょう。
アンケートにお答えいただいた皆様(広島県在住者)の中から、抽選で75名様にQUOカードPay1,000円分を贈呈します。(応募はお一人様1回限り)
忘れないために、このページをブックマークしておきましょう。
受付期間:令和5年7月22日(土)~9月18日(月)まで
ひろしまクールシェアとは、家庭のエアコンを消して、商業・公共施設などに出かけて涼しさを分かち合うことで、家庭の電力使用量を削減し、地域全体の省エネに繋げていく取り組みです。
今年の夏は楽しみながら涼しむ、ひろしまクールシェアで省エネに取り組もう。
夏季の電力消費量はエアコン、冷蔵庫、 照明で5割以上を占めており、節電の際にはこれらの省エネが大きなポイントになります。 エアコンを消して、まちなかで涼しさをわかちあうことで、家計と地球にやさしい省エネライフが実現できます。
【出典】平成30年度電力需給対策広報調査事業の結果より
うちエコ診断とは、光熱費や家電の使い方に関する質問に答えるだけで、あなたの家庭の省エネ対策を提案してくれるサービスです。Webサービスは自己診断ですので、いつでも気軽に利用できます。
温室効果ガス排出量を、2050年には実質ゼロにすることを目指し、広島県は令和3年3月に「みんなで挑戦 未来につながる 2050ひろしまネット・ゼロカーボン宣言」を行いました。