- 福山市東学区安全活動少年団 東学区だいすキッズから活動報告が寄せられました。
下校時防犯活動(2021年7月8日)
7月8日(木曜日)東学区防犯組合の方の見守り活動にあわせ,だいすキッズの隊員も『イカのおすし』のポスターを掲げて通学路を気を付けて帰るように呼びかけました。
当日はあいにくの雨で室内での活動予定でしたが,「校門で呼びかけたい!」という隊員の声もでて,玄関,東門,北門と三か所で行いました。
あいさつもしっかりでき,とても気持ちのよい活動となりました。
参加隊員の声
- 雨だったけど,みんなに『イカのおすし』を言えてよかったです。(3年)
- 大きい声でみんなによく聞こえるようにあいさつをしました。ふだんのあいさつも大きな声でしたいです。(4年)
- 「さようなら」と言ったら「さようなら」と返してくれたのがうれしかったです。(5年)
- ポスターがよく見えるように持ちました。明るい声であいさつをすることができて,次の活動でも続けようと思いました。(6年)
保護者の声
- 活動が難しい中,学校で防犯活動ができ,子ども達のためによかったと思います。
- あいさつすることで,みんなが笑顔になっていたことが,印象的でした。これからもこういった活動を続けていきたいと思います。