ひろしま先進ものづくり研究会
グローバル化が進展し,競争が激化する中,ものづくりに携わる企業は,自社が抱える課題の解決を図りながら,さらに技術力を高めるために若手や中堅の人材を育成し,新規事業にも取り組みたいといった要望をお持ちのことと思います。
本研究会は,大学等の外部研究機関や支援機関等の協力を得ながら,先進技術や共通的基盤技術に関する次代の技術者・経営者の人材育成や,企業間交流を活用した技術課題の解決等により,企業における新しい価値(新製品・新技術の開発や新市場の開拓)を創造することを目的とします。
(1)セミナー(技術開発・人材育成に関するセミナー,講演会の実施)
ものづくり関連のテーマについて実施しますが,当面,先進技術としてあらゆる製造業での活用が見込まれている付加製造技術(3Dプリンタ)をメインに,共通的基盤技術として品質工学やCAE(コンピュータシミュレーション)等を取り上げます。
(2)交流会(技術,経営,市場等に関する情報・意見交換の場)
会員企業の自己PR,話題提供,見学会などによる相互交流を図ります。また,東部工業技術センターだけでなく,広島県立総合技術研究所の他センターの成果や取組み(RT,エレクトロニクス,農林水産系など)も紹介します。
(3)情報提供
研究開発に関する助成事業等の情報を随時提供し,開発資金調達をバックアップします。
(4)共同開発
会員から提案された新製品や新技術について,他の会員企業や総合技術研究所,外部研究機関等と連携して共同開発を進めます。
会費:5,000円/年
令和4年度の活動
第1回研究会 令和4年7月27日
第2回研究会 令和4年10月5日
第3回研究会 令和4年12月6日
第4回研究会 令和5年3月2日
令和3年度の活動
第1回研究会 令和3年6月10日
第2回研究会 令和3年7月1日
第3回研究会 令和3年12月3日
第4回研究会 令和4年1月28日
会員企業交流会 令和4年2月22日(新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止)
令和2年度の活動
第1回研究会 令和2年7月10日(新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止)
技術ウェビナー 令和3年3月10日
令和元年度の活動
第1回研究会 令和元年7月5日
第2回研究会 令和元年11月18日
第3回研究会 令和2年3月15日(諸事情により中止)
平成30年度の活動
第1回研究会 平成30年7月2日
第2回研究会 平成30年11月9日
平成29年度の活動
第2回先進技術セミナー 平成29年9月7日
第3回研究会 平成29年12月7日
第4回研究会 平成30年3月8日
平成28年度の活動
総会・第1回先進技術セミナー及び交流会 平成28年7月1日
3Dプリンタ活用のためのモデリングセミナー 平成28年8月18日
先進技術セミナー及び基盤技術研修 平成28年11月11日
第3回先進技術セミナー及び第2回交流会 平成29年1月19日
平成27年度の活動
総会及び第1回技術講演会,交流会 平成27年7月15日
第1回基盤技術研修 品質と品質工学 平成27年6月3日
第2回基盤技術研修及び3Dプリンタ機器説明会 品質と品質工学 平成27年9月9日
基盤技術研修及び企業見学会 品質と品質工学
3D CAD・3Dプリンタ研修 平成27年12月24日~25日
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)