このページの本文へ
ページの先頭です。

ひろしま先進ものづくり研究会 令和5年度の活動

印刷用ページを表示する掲載日2024年12月17日

総会、第1回研究会(令和5年7月20日、東部工業技術センター)

(1)総会
(2)第1回研究会

  • 三菱電機における生産技術DXの取組み
    三菱電機株式会社生産技術センター業務改革推進部生産FAグループ 中居雄太朗 氏
  • 3Dプリンタ活用講座の進め方について
    東部工業技術センターデジタルものづくり支援担当担当部長 竹保義博

(3)交流会(名刺交換会)

第2回研究会(令和5年10月18日、東部工業技術センター)

  • 10万円でここまでできる!3Dプリンタ活用のすすめ
    株式会社サンステラマーケティング部部長代理 勝亦俊貴 氏
  • 府中発! 3Dプリンタで変える未来のものづくり
    株式会社モノミラ代表取締役 山路大介 氏
  • ​地場企業による3Dプリンタ活用事例発表
    太洋電機産業株式会社技術部課長 茂川知寛 氏、カイハラ産業株式会社施設環境管理部施設管理課課長 伊達承宏 氏
  • 会員参加型企画の説明
    東部工業技術センターデジタルものづくり支援担当担当部長 竹保義博​

第3回研究会(令和5年12月7日、東部工業技術センター)​

  • 500万円以下でこんなにできる!3Dプリンタ活用
    株式会社アイ・メーカー代表取締役 原田逸郎 氏
  • 既存技術と3Dプリンタのハイブリッド化で新たな価値を提供
    株式会社キャステム鋳造開発部鋳造技術課上席課長 高橋健治 氏
  • 地場企業による3Dプリンタ活用事例発表~有限会社光陽機械製作所様~
    東部工業技術センターデジタルものづくり支援担当担当部長 竹保義博
  • 会員参加型企画の説明
    東部工業技術センターデジタルものづくり支援担当担当部長 竹保義博

第4回研究会(令和6年2月8日 、東部工業技術センター)

  • 広がる3Dプリンタ用途!なぜ世界でSLS方式3Dプリンタが注目されるのか!
    株式会社システムクリエイトマーケティング部市場開発グループ 岩井浩希 氏
  • 試作から量産まで! 金属3Dプリンタの技術動向と活用事例
    ニデックマシンツール株式会社大型機事業部主幹技師 田内拓至 氏
  • 地場企業による3Dプリンタ活用事例発表~KMTX株式会社(ケムテックス)様~
    東部工業技術センターデジタルものづくり支援担当担当部長 竹保義博
  • 会員参加型企画の結果報告
    東部工業技術センターデジタルものづくり支援担当担当部長 竹保義博

おすすめコンテンツ