ひろしま先進ものづくり研究会 平成29年度の活動
印刷用ページを表示する掲載日2024年7月3日
総会及び第1回先進技術セミナー(平成29年6月27日、東部工業技術センター)
(1)総会
(2)第1回先進技術セミナー
- 備後地域のものづくりの構造と今後の発展の鍵
福山大学経済学部税務会計学科准教授 張楓 氏
(3)交流会
第2回先進技術セミナー(平成29年9月7日、東部工業技術センター)
- 3Dプリンタ時代のものづくり-トポロジー最適化とラティス構造入門
広島大学大学院工学研究科輸送・環境システム専攻 准教授 竹澤 晃弘氏 - 電動義手Finch(フィンチ)の開発
ダイヤ工業株式会社 開発部門 アドバンストエンジニア 小川 和徳
基盤技術研修(平成29年12月7日、東部工業技術センター)
(1)基盤技術研修
- IoT/インダストリー4.0時代の製造業の生き残り戦略~モジュラーデザイン~
株式会社フューチャーマネジメントアンドイノベーションコンサルティング チーフ・コンサルタント 原田敦 氏
(2)話題提供
- 知財活動の効果と潜在的リスクへの対処
特許庁産業財産専門官 高田龍弥 氏 - 窓口支援事例から見る“転ばぬ先の杖”
広島県知財総合支援窓口(一般社団法人広島県発明協会) 森本理子 氏
(3)交流会
第3回先進技術セミナー(平成30年3月8日、東部工業技術センター)
(1)先進技術セミナー
- ロボットへの革新的プラスティックの応用と今後
イグス株式会社代表取締役 北川邦彦 氏
(2)話題提供
- ものづくり中小企業における知財活動の紹介
テンパール工業株式会社技術本部開発部副長 鎌田武 氏 - 知的財産オープンプラットフォーム形成について
東部工業技術センター 次長 飯田悦左
(3)交流会