このページの本文へ
ページの先頭です。
  • トップページ
  • 被災者の皆様、県民の皆様への生活支援情報及び義援金受付

7月豪雨 生活支援情報・義援金受付

印刷用ページを表示する掲載日2023年12月18日

令和5年6月22日 発災から5年後 「復旧・復興プラン」の進捗状況をとりまとめました。
平成30年7月豪雨災害からの復旧・復興プラン 進捗状況(令和5年6月) (PDFファイル)(415KB)

平成30年7月豪雨により被害を受けられたみなさまに、心からお見舞いを申し上げます。

1.被災された方への情報

2.ご支援いただく方への情報

被害状況

平成30年7月5日17時15分に設置した災害対策本部及び支部を、平成30年8月14日10時40分をもって廃止し、同時刻をもって災害復旧・復興本部を設置しました。

なお、平成30年7月豪雨災害による、平成30年8月13日現在の県内の被害状況などについてはこちら(危機管理課のページ)でご確認ください。

また、人的被害の状況は次のとおりです。

道路・交通に関する情報

  • JR西日本中国エリア運行情報(JR西日本のHPへリンク)
    新着情報の「広島・山口地区」タブをクリックしてご確認ください。
  • ひろしま道路ナビ(別ウィンドウが開きます)
    広島県が管理する道路のほか、県内の国土交通省が管理する道路の規制情報も提供しています。
  • I-Highwayハイウェイ交通情報(NEXCO西日本:別ウィンドウが開きます)
    山陽自動車道、中国自動車道などNEXCO西日本管内の高速道路の規制状況が24時間確認できます。

 

被災者支援制度

今回の災害による被害について、主に次のような支援制度がありますので、各機関へご相談ください。
※制度の拡充や追加があった場合は、随時更新し、お知らせします。

 

相談窓口一覧

  • 弁護士による電話相談【広島弁護士会】  
    【令和2年4月28日~】受付時間:平日 午前10時~午後3時30分
    082-225-1600(広島弁護士会紙屋町法律相談センター)にご連絡いただき、事前予約をお取りください。
  • 労働相談窓口【広島労働局】
    労働条件、安全衛生、雇用保険の受給、雇用調整助成金等に関する相談窓口です。
    082-221-9296(受付時間:平日 午前8時30分~午後5時)
  • 登記などに関する相談窓口【広島法務局】(PDFが開きます)
    土地・建物の権利証(登記済証・登記識別情報通知書)を紛失されたなど、土地・建物の登記に関する相談窓口です。
    082-228-5741(平日 午前8時30分~午後5時15分)
  • 人権相談(みんなの人権110番)【広島法務局】(PDFが開きます)
    0570-003-110 ナビダイヤル(平日 午前8時30分~午後5時15分)

心のケア

  • こころのケアの相談窓口
    今回の豪雨災害により被害等を受けられた方の精神的不安・ストレスに対するケア相談や情報提供を行っています。気持ちが前に向かない、つらい、悲しい気持ちが続いている、そういった場合は相談機関に相談しましょう。

広島こころのケアチーム TEL: 082-885-8905 平日9時~17時)

そのほか、県保健所や広島市、呉市、福山市にも窓口を開設しています。詳しくはリンク先をご覧ください。

  • 地域支え合いセンター
    県内市町に設置された地域支え合いセンターでは、被害を受けられた方の見守り・相談支援や生活再建支援、住民同士の交流機会の提供などを行っています。

 

住宅支援情報

  • 住宅が被災した皆様に対する支援について
    各市町における住宅に被害を受けた皆様からの様々な相談を受け付ける相談窓口、被災住宅の応急修理受付、民間賃貸住宅の無償提供の受付に関する情報が掲載されています。

ボランティア情報

【ボランティアに参加される方へ】

  • 災害ボランティア活動は、自己の安全確保と責任ある行動が求められます。ボランティア活動に参加される方は次のことに気を付けましょう。

事前準備 2 作業時の服装について 3 熱中症対策

【ボランティアを依頼される方へ】

  • ボランティアを依頼される場合は、各市町の社会福祉協議会へお問い合わせください。

被災地域の子供・子育て家庭支援

義援金の受付

義援金の受付については、令和4年6月30日をもって終了いたしました。
詳細は、下のボタンからご覧ください。

これまでの義援金の配分状況についてはこちらをご覧ください。
平成30年7月広島県豪雨災害義援金の配分について

 

ふるさと納税(寄附金)

ふるさと納税(ひろしま応援寄附金)

ひろしま応援寄附金は、ご寄附いただける方に使い道を選択していただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。⇒ふるさと納税(ひろしま応援寄附金サイト)

使い道の【減災に向けた取組の推進】では、「災害に強い広島県」の実現を目指し、災害時の被害をできる限り軽減する事業等に使われます。
なお、このひろしま応援寄附金は、被災者の方に分配される義援金ではありません。

 

関連リンク

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?