災害ボランティアを行う際には
災害ボランティア活動は,被災者の生活再建や被災地の復興を目的として活動するものです。
被災地でのボランティア活動は,食事・水・宿泊場所・適切な服装・ボランティア活動保険への加入等,自己の安全確保と責任ある行動が求められます。
ボランティア活動に参加される方は,次のことに気を付けましょう。
- 災害ボランティアに参加する前に
あらかじめ,新聞・テレビ・ホームページ等で被災地の情報や災害ボランティアの募集の有無や募集期間,活動場所,移動手段等の情報収集をしましょう。被災地の災害ボランティアセンターに直接電話をするのは極力控えましょう。
- 災害ボランティアとして活動する際には
災害ボランティアセンターへ行きましょう。復旧作業や交通規制がある中,個人個人で被災地を訪れるよりも円滑に活動できます。募集内容を確認し,登録手続きを行ってください。
食料,飲料,装備等は原則すべて事前に準備をしてから活動に参加するようにしましょう。
現地までの交通手段や現地周辺での宿泊場所はあらかじめ確保しましょう。緊急車両や災害復旧作業の妨げにならないよう極力マイカーでの乗り入れは避けましょう。
- ボランティア活動保険への加入
二次災害やボランティア活動中のケガに備え,ボランティア活動保険に必ず加入しましょう。お住まいの地域の市区町社会福祉協議会で加入できます。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)