ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

外国の免許を日本の免許に切り替える

印刷用ページを表示する掲載日2025年10月1日

外国の運転免許を受けている方は、日本の運転免許(一種免許)に切り替える手続を申請することができます。
申請は広島県運転免許センターまたは東部運転免許センターで受け付けますが、審査日の予約を行う必要があります。

※ 予約は、概ね1週間先から最長でも翌月末までしか受け付けておりません。

受験資格

外国の行政庁発行の有効な運転免許を取得し、免許取得後その国に通算して3か月以上滞在していた方

予約受付

【電話予約のみ】 広島県警察代表電話 082-228-0110(月~金)14時00分~16時00分

※祝日、振替休日及び年末年始(12月29日~1月3日)の間は除く。
※電話予約の際、電話交換手に「広島」・「東部」どちらを希望されるかお伝えください。

持参物等

  1. 外国の運転免許証 (国際免許証は不可。)
  2. 外国免許証の日本語による翻訳文
    免許証を発給した外国の大使館、領事館等、(一社)日本自動車連盟(JAF)、ジップラス株式会社、(一社)訪日運転者支援協会が作成したもの。
    ※ 翻訳文に取得年月日の記載がない方は、事前にご相談ください。
  3. パスポート等の書類(複数で証明する場合は、複数冊必要。)
    出入国の年月日が明らかで、外国の免許を受けた後、その外国に通算して3か月以上滞在していたことが確認できるもの。
  4. 本籍(外国人の方は国籍及び在留資格期間等全ての事項)記載の住民票の写し 1通
    ※ コピーは不可。
    ※ 原則、外国人の方で住民基本台帳法の適用を受けない方は申請できません。
  5. 日本の免許を取得していた方は、日本の運転免許証(有効期限切れも含む。)
  6. 申請用写真 1枚
    申請前6か月以内に撮影した無帽、正面、無背景で、胸から上(上三分身)が写っているもの。
    大きさ 縦3.0cm×横2.4cm。
  7. 手数料
  8. その他
  • 中国…身分証と基本信息、フィリピン…オフィシャルレシート、ブラジル…cpf が必要です。
  • 書類審査の結果、上記以外の証明書類が必要になる場合があります。

手続

資格確認の実施

特例対象国以外の国においては、申請書類等にもとづき受験資格について確認後、資格確認(知識確認及び技能確認)を行います。
資格確認の結果、運転することについて支障がないと認めた場合、免許試験の一部(学科試験及び技能試験)を免除され、適性試験を受けられます。
※申請する免許種別の日本免許を過去に取得していた場合、資格確認が免除される場合があります。

注:受験資格の確認後、知識確認及び技能確認の実施日時を決定します。

【特例対象国】(令和5年4月24日から)

申請書類等にもとづいて受験資格を確認後、適性試験を行います。
《特例対象国 29か国・地域等》 アイスランド、アイルランド、イギリス、イタリア、オーストリア、オーストラリア、オランダ、カナダ、韓国、ギリシャ、スイス、スウェーデン、スペイン、スロベニア、チェコ、デンマーク、ドイツ、ニュージーランド、ノルウェー、ハンガリー、フィンランド、フランス、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、モナコ、ルクセンブルグ、台湾、アメリカ(インディアナ州(技能確認のみ免除)、オハイオ州、オレゴン州、コロラド州、バージニア州、ハワイ州、メリーランド州及びワシントン州)

資格確認

知識確認

外国文による質問 (正誤式50問)
問題・・・・英語、中国語、ベトナム語、ポルトガル語、韓国語、ロシア語、タイ語、ペルシャ語、タガログ語、スペイン語

(令和6年7月29日から追加)インドネシア語、クメール語、ネパール語、ミャンマー語、モンゴル語、ウクライナ語、シンハラ語、ウルドゥー語、アラビア語、ヒンディー語

を用意しています。

技能確認 

免許種別に応じた実技

交付

  合格した場合は、翌日以降の免許証交付となります。(別途、交付手数料が必要です。)

  交付申請受付時間 月~金 (午前)8:30~9:00、(午後)13:00~13:30 (申請から交付までは受付時間終了後、約1時間半程度です。)

 ※祝日、振替休日及び年末年始(12月29日~1月3日)の間は除く。

その他

  1. 日本の運転免許証が、行政処分中の方は申請できません。
  2. 本人が申請する必要があります。(代理による申請は不可。)
  3. 申請の際は、病気の症状等についての質問に回答していただきます。一定の項目に該当した場合は、職員が、必要事項を具体的に聞きます。
  4. 「外国語版の交通教則」について
    (一社)日本自動車連盟(JAF)では、外国人の方が運転免許試験に備えて必要な知識を習得するため英語など6か国語の外国語版「交通の教則」を発行しています。

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?