ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

限定(条件付き)免許を解除する場合

印刷用ページを表示する掲載日2025年8月13日

一定の条件が付与された運転免許については、申請に基づき審査を受けて条件を解除することができます。

予約受付

一定の条件が付与された運転免許について条件を解除する場合、事前に審査日の予約を行う必要があります。

予約受付

  • 広島県又は東部運転免許センター(月~金)9時00分~12時00分、13時00分~16時00分
  • 三次試験場(火・水・木)8時30分~9時00分、13時00分~13時30分
  • 最寄りの警察署(月~金)9時00分~12時00分、13時00分~16時00分

※祝日、振替休日及び年末年始(12月29日~1月3日)の間は除く。

注1)指定自動車教習所で教習を修了した方及び技能審査を伴わない方を除きます。
注2)受験日は、受付から概ね1週間先から最長でも翌月末までとなります。
注3)電話による受付はできません。

申請先等

 申請場所、受付日

広島県運転免許センター (月曜日~金曜日)

東部運転免許センター (月曜日~金曜日)

技能審査を伴う場合は、普通一種、普通二種、大型自動二輪、普通自動二輪免許のみ

三次試験場 (火曜日~木曜日)

技能審査を伴う場合は、普通一種、普通自動二輪免許のみ

  • 申請時間は、午前8時30分~午前9時00分、午後1時~午後1時30分です。
    祝日、振替休日及び年末年始(12月29日~1月3日)を除きます。

条件例

自動車等を運転するについて、必要な条件を付されたもの。

  • 中型車は中型車(8t)に限る
  • 普通自動二輪は小型二輪に限る
  • 大特車は、農耕車に限る 

身体の状態又は運転の状態に応じ、運転することができる自動車等の種類を限定されたもの。

  • AT車に限る
  • 中型車(8t)と普通車はATに限る
  • 中型車(8t)と普通車は手動式のアクセルに限る

必要物等

  • 現に有する運転免許証
  • 限定解除審査申請書
  • 技能審査合格証明書
    (指定自動車教習所において教習を終了した方のみ。)
  • ボールペン
  • 手数料はこちらからご確認ください

内容

 条件に応じて、次の審査を実施します。

  • 運転技能審査(学科試験及び適性試験はなし。)
  • 運転技能又は身体の状態に応じた車両による審査

その他

  • 積雪・台風等の悪天候の時及び審査を実施するコース等に不具合が発生したときは、運転技能審査を中止することがあります。

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?