時間制限駐車区間
印刷用ページを表示する掲載日2025年7月1日
				時間制限駐車区間とは
短時間駐車の駐車需要に対応するため、公安委員会が時間を限って同一の車両が引き続き駐車することができる道路上の区間のことです。
利用方法
- 駐車枠内に正しく駐車した後、パーキング・チケットの発給を受けてください。
- 発給を受けたパーキング・チケットを車両の前面の見やすい場所に掲示してください。
- 駐車できる時間は、8時から20時までの間のチケットに表示されている終了時刻までです。
| パーキング・チケット案内板をよく読んで 【発給機】              【案内板】 ※現在の発給機は新500円硬貨が使用できません。 | 時間制限駐車区間標識
 パーキング・チケット
 駐車方法
 | 
違反になる駐車等
- パーキング・チケットを掲示していない車両の駐車
- パーキング・チケットに表示された終了時刻を超えた駐車
- 駐車枠に入っていない駐車
- 一度にパーキング・チケットを2枚以上使用した場合
時間制限駐車区間設置場所等
| 場所 | 利用時間 | 制限時間 | 手数料 | 駐車枠 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 広島市 | 1 | 中区上八丁堀合同庁舎東 | 8時から20時 | 60分 | 300円 | 26 | 
| 2 | 中区八丁堀YMCA北 | 4 | ||||
| 3 | 中区小町地蔵通り | 18 | ||||
| 4 | 東区光町1丁目 | 16 | ||||













