留置されている方への面会・差入れについて
印刷用ページを表示する掲載日2021年3月8日
面会・差入れについて
面会・差入れを希望される方は,各留置施設の留置担当係に申し出てください。
申込みの際は,身分を確認できるもの(運転免許証・健康保険証など)が必要です。
「留置されているかどうか」「面会・差入れできるかどうか」について,電話でお答えすることはできません。
面会・差入れ可能日,受付時間
- 月曜日から金曜日までの平日(祝祭日,年末年始を除く)
- 受付時間は,各留置施設にご確認ください。
面接に関する留意事項
- 被留置者の面会は,1日1回,1組のみ可能です(弁護人を除く)。
※1組は,3人以内です。 - 面会時間は,各留置施設で異なりますのが,おおむね15分~20分以内です。
- 被留置者によっては面会が禁止されている場合もあります。
差入れに関する留意事項
施設内の保安上支障のあるものや,保管のできない物,留置施設内で使えない物,検査が困難な物などは差入れができません。詳細は,窓口で確認してください。