「県警察の機能強化」(案)に関する県民意見募集について
1 趣旨
広島県警察では、近年の社会情勢・治安情勢の変化を鑑みて、警察組織の機能をより一層充実・強化し、県民の安全・安心を確保していくため「県警察の機能強化」を策定中です。
この度、この「県警察の機能強化」策定の参考とさせていただくため、県民の皆様からご意見を募集します。
2 意見の募集期間
令和7年6月30日(月曜日)~令和7年7月29日(火曜日)
(郵送の場合は、令和7年7月29日までの消印有効)
3 資料の閲覧方法
ホームページ下部から「県警察の機能強化」(案)をダウンロードしていただくか、次の場所でも閲覧することができます。
- 行政情報コーナー
広島市中区基町10番52号(県庁南館1階)午前8時45分~午後5時 - 警察情報公開センター
広島市中区基町9番42号(県庁東館1階)午前8時45分~午後5時 - 広島県運転免許センター(東部も含む。)
午前8時30分~午後5時15分 - 広島県内の各警察署
午前8時30分~午後5時15分
(注)資料閲覧場所一覧 (PDFファイル)(91KB)
(注)1,2,4は、土・日曜日、祝日を除く。3は土曜日・祝日を除く。
4 ご意見の提出方法
(1)「電子申請」の場合
広島県警察又は広島県ホームページの記入フォームからご意見を入力してください。
(電子申請でのご意見提出はこちらをクリック)
(2)「ご意見記入用紙」の場合
ホームページ下部から「ご意見記入用紙」をダウンロードしていただくか、上記閲覧場所(行政情報コーナーを除く。)に備え付けております「ご意見記入用紙」に必要事項及びご意見を記入の上、下記の方法で提出してください。
なお、電話や口頭によるご意見は受け付けておりませんので、ご注意ください。
- 郵送の場合
〒730-8507
広島市中区基町9番42号
広島県警察本部警務部警務課企画第三係 宛
(注)郵送の場合は、令和7年7月29日までの消印有効となります。 - ファクシミリの場合
FAX番号(082)228-9016(警察本部警務部警務課)宛 - 閲覧場所へ提出する場合
閲覧可能時間帯に各閲覧場所(行政情報コーナーを除く。)へ直接提出してください。
5 ご意見・個人情報の取り扱い
- お寄せいただいたご意見は、「県警察の機能強化」策定の参考とさせていただきます。
- ご意見に対する個別の回答は行いませんが、個人が識別される情報を除いた上で、ご意見の内容を簡潔に取りまとめ、県警としての考え方等を付して、広島県警察および広島県ホームページで公表する予定です。
なお、公表に際し、趣旨の似たご意見は、まとめて公表することがあります。
6 ダウンロードできる資料
- 「県警察の機能強化」(案)の概要(PDFファイル)(414KB)
- 「県警察の機能強化」(案) (PDFファイル)(2.06MB)
- 「ご意見記入用紙」 (PDFファイル)(212KB)
- 「ご意見記入用紙」 (Wordファイル)(26KB)
7 問合せ先
広島県警察本部警務部警務課企画第三係
電話番号(082)228-0110(代表)
(注)お問合せは開庁時間帯に限りますので、ご注意ください。
開庁時間帯:午前8時30分~午後5時15分(土・日曜日、祝日を除く。)