10月29日(水曜日)の事件発生・逮捕情報
逮捕
住居侵入、空き巣(広島中央署)
7月25日から同月30日までの間、広島市中区吉島東1丁目の被害者方に侵入し、ショルダーバッグ等を盗んだとして男(40)を逮捕。
業務上横領(広島中央署、捜査第二課)
広島弁護士会所属の弁護士として、被害者の交通事故に関する損害賠償請求事件を受任し、被害者に支払われるべき保険金の請求等の業務に従事していたところ、令和6年7月26日、広島市中区内の金融機関で、保険会社から保険金として被疑者名義の口座に送金され、預かり保管中の現金を出金して着服し、横領したとして男(67)を再逮捕。
特殊詐欺(広島中央署、組織犯罪対策第一課)
4月1日、氏名不詳者が、広島市中区内の被害者方に電話をかけ、孫になりすまして、「仕事の契約に必要な現金在中のかばんを盗まれたことで、現金を至急必要としているので、代わりに行く上司の兄に現金を渡してもらいたい」などとうそを言い、同日、被害者方前の路上で、前記上司の兄になりすまして、現金150万円の交付を受けてだまし取ったとして男(63)を逮捕。
万引き(広島中央署)
10月26日、広島市中区堺町2丁目のコンビニエンスストアで、パン等を盗んだとして男(14)を逮捕。
不同意わいせつ未遂(広島西署)
9月28日、広島市西区内の集合住宅1階エントランスで、被害者の口を塞ぎ、「殺されたくなかったら大人しくせんと」などと申し向け、被害者の上半身を触ろうとしたが、被害者が大声を上げるなどして抵抗したため、未遂に終わったとして男(41)を再逮捕。
麻薬特例法違反(広島南署、広島中央署、組織犯罪対策三課)
6月28日頃から7月6日頃までの間と、6月30日頃、それぞれ日本国内で、インターネットに接続した携帯電話機を用いて、SNSに規制薬物を密売する旨を投稿し、不特定多数のインターネット利用者が閲覧可能な状態に設定して、薬物犯罪を実行することを公然、あおり、又は唆したとして暴力団組員の男2名(共に23)を逮捕。
暴行(佐伯署)
10月29日、広島市佐伯区八幡1丁目のスーパーマーケットで、被害者の頭髪を掴む暴行を加えたとして男(16)を逮捕。
万引き(呉署)
10月29日、呉市西片山町のスーパーマーケットで、バナナを盗んだとして男(83)を現行犯逮捕。
特殊詐欺(竹原署、組織犯罪対策第一課)
7月21日から同月23日までの間、氏名不詳者が、広島市西区内の被害者方等に電話をかけ、息子になりすまして、「現金を至急必要としているので、代わりに行く知人に現金を渡してほしい」などとうそを言い、同月23日、広島市安芸区中野5丁目の路上で、知人になりすまして現金300万円の交付を受けだまし取ったとして男(22)を逮捕。
広島県青少年健全育成条例違反(福山東署)
10月8日、福山市内の宿泊施設で、被害者が18歳未満と知りながら、いかがわしい行為をしたとして男(20)を逮捕。
窃盗(福山北署)
10月18日、福山市神辺町大字川南の遊技施設で、現金及び財布等を盗んだとして男(72)を逮捕。
暴行(府中署)
9月12日、府中市中須町の自宅で、被害者に対し、複数回にわたり、顔面を足で踏みつける、床に叩きつけるなどしたとして男(31)を逮捕し、9月11日、同自宅で、被害者に対し、タオルで頭部を数回叩き、下半身を数回踏みつけるなどしたとして女(30)を逮捕。
※法律名の一部に略称を使用しています。







