5月12日(月曜日)の事件発生・逮捕情報
逮捕
広島県青少年健全育成条例違反(広島南署)
令和6年11月7日及び同月10日、被害者が18歳未満であることを知りながら、広島市中区内の宿泊施設で、同人にいかがわしい行為をしたとして男(49)を逮捕。
不同意わいせつ等(海田署)
3月24日、被害者に対し、SNSを利用して「エッチな写真は」「写真送って」等とメッセージを送信して、性的な部位を露出した姿態をとってその映像を送信することを要求し、被害者に上半身や下半身を露出した姿態をとらせて携帯電話で撮影させ、SNSを利用して、その映像データを被疑者に送信させて保存したとして男(23)を逮捕。
特殊詐欺(呉署)
令和6年7月9日、銀行協会職員等になりすました氏名不詳者らが、呉市内の被害者方に電話をかけ、「カードが不正利用されているので暗証番号を変えた方がいい。古いカードを封印するために職員を向かわせる。」旨のうそを言い、銀行協会職員になりすまして被害者方を訪問した共犯者が、被害者が目を離した隙に同人名義のキャッシュカード4枚を盗み、さらに、同日から翌10日までの間、共犯者が盗んだキャッシュカードを使用して、16回にわたり、広島市南区の商業施設内など合計6か所に設置されたATMから、現金合計375万円を引き出して盗んだとして男(36)を再逮捕。
万引き(広署)
2月27日、広島市安佐北区三入3丁目のドラッグストアで、医薬品等を盗んだとして男(21)を再逮捕。
傷害(広署)
5月12日、呉市広古新開2丁目のJR新広駅から呉市広中町のJR広駅間を走行中の列車内で、被害者に対し、いずれかの手で右手を掴むなどして、怪我をさせたとして男(52)を現行犯逮捕。
建造物侵入、窃盗(福山西署)
4月15日、福山市沼隈町大字常石のコンビニエンスストアのバックヤードに侵入し、カップ麺を盗んだとして男(53)を再逮捕。
建造物侵入、出店荒し(尾道署)
4月2日、尾道市因島土生町の飲食店に侵入し、現金及びウイスキー等を盗んだとして男(46)を再逮捕。
※法律名の一部に略称を使用しています。