ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

交通安全運動実施計画

印刷用ページを表示する掲載日2025年3月21日

年間に推進する運動と重点などは次のとおりです。

※ 各運動の行事日程、重点などは、広島県交通対策協議会で決定次第、掲載します。

令和7年広島県交通安全年間スローガン

てをあげて くるまにおしらせ ぼくはここ

令和7年年間スローガン

令和7年広島県交通安全年間スローガンポスター 

の全国交通安全運動

運動期間≫​
 運動期間​:令和7年4月6日から4月15日までの10日間
 交通事故死ゼロを目指す日:令和7年4月10日


 ≪運動重点≫
 〇こどもを始めとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践
 〇歩行者優先意識の徹底とながら運転等の根絶やシートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進
 〇自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底


<令和7年春の全国交通安全運動チラシ>

春の交通安全ポスター(表)春の交通安全ポスター(裏)

令和7年春の全国交通安全運動チラシ(表)
令和7年春の全国交通安全運動チラシ(裏)

 

広島県の交通安全運動

運動期間≫​
 運動期間​:令和7年7月11日から7月20日までの10日間​


 ≪運動重点≫
 


<令和7年広島県夏の交通安全運動チラシ>

 

の全国交通安全運動

運動期間≫​
 運動期間​:令和7年9月21日から9月30日までの10日間
 交通事故死ゼロを目指す日:令和7年9月30日​ ​


≪運動重点≫


<令和7年秋の全国交通安全運動チラシ>

 

年末交通事故防止県民総ぐるみ運動

運動期間≫​
 運動期間​:令和7年12月1日から12月10日までの10日間​


 ≪運動重点≫


<令和7年年末交通事故防止県民総ぐるみ運動チラシ>

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか? 

県警からピックアップ情報

広島県公安委員会 オトモポリスアプリ 安全安心マップ キッズコーナー 警察行政手続サイトを利用した申請(届出)手続 匿名通報ダイヤル