ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

令和5年度 第2回 竹原警察署協議会

印刷用ページを表示する掲載日2023年12月14日

開催日時

令和5年11月22日(水曜日)午後1時55分から午後3時10分まで

開催場所

竹原警察署

出席者

協議会委員 会長以下7名
竹原警察署 署長以下9名

会議内容​

  • ​竹原警察署新幹部紹介
  • 地元中学生による特殊詐欺防止に向けた広報動画の作成
  • 特殊詐欺対策電話機等購入費補助事業
  • 協議・意見交換

協議会委員意見

交通危険箇所に関する対策

【意見の内容】
 管内の交通危険箇所(竹原市内の変形交差点・敷地内を通行する危険運転車両)に関する対策はできませんか。(前回分)

【警察の対応・今後の方針】
 前回情報を頂いた交通危険箇所に関しては、現地の実態を調査確認し、道路管理者等への働きかけを行っている状況です。
 引き続き関係機関等と検討していきます。

警察署における中学生の職場体験について

【意見の内容】
​ 中学2年生が地域の様々な事業所での職場体験を実施しています。
 竹原警察署でも職場体験の中学生を受け入れ可能ですか。

【警察の対応・今後の方針】​
 職場体験の中学生の受け入れは可能です。
 本年は6月に中学生5名の職場体験を受入れています。
 今後も職場体験を希望する中学生に関しては、警察業務に支障のない範囲で、できる限り受け入れたいと考えています。

交通マナー向上方策について

【意見の内容】
 大崎上島町内で、運転者のマナーや通学中の学生らの交通マナーが気になります。
 交通マナーについて、啓発活動ができませんか。

【警察の対応・今後の方針】​
​ 交通安全協会、地区の役員その他関係団体、教育機関らと連携して交通マナーの向上啓発活動を実施しているところです。
 また、これと並行して、道路環境の改善と交通指導取締りを実施しています。
 特に自転車や自動車の運転者の交通マナーの低下は大きな事故につながるおそれがあるため、今後も地域住民の方々の意見を聞きつつ、各関係団体と協力しながら、交通マナー向上のため、更なる啓発活動を推進していきます。

交通規制の道路標示の摩耗について

【意見の内容】
 横断歩道などの道路標示がすり減って薄くなっている箇所があります。

【警察の対応・今後の方針】
 ​​道路標示の摩耗等に関しての情報は、当署へお寄せください。
 緊急性の高い箇所から順次補修を行っていますので、地域住民の皆さんからの情報は有益です。今後も情報をいただきたいと思います。

警察署協議会の活性化方策

​​【意見の内容】
 委員から自由な意見・要望を聴取する現在の方法に加えて、事前に議論する具体的なテーマを設定し、それに対する委員の意見を事前聴取する方法も追加すれば、それぞれの委員が意見を出しやすくなると考えます。

【警察の対応・今後の方針】
 現在、警察署協議会における意見・提言を活性化させるため、委員から事前に意見・要望の聴取を行っていますが、いただいた方策案についても会長と検討し、本協議会の更なる活性化に努めていきます。​

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?