ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

令和4年度 第3回 竹原警察署協議会

印刷用ページを表示する掲載日2023年3月24日

開催日時

令和5年3月13日月曜日 午後2時00分~午後3時15分

開催場所

竹原警察署

出席者

協議会委員 竹原警察署
会長 池田 和夫 署長
副会長 小田 博 次長
委員 寄能 利一 大崎上島分庁舎長
委員 佐々木 力也 会計課長
委員 土肥 甲子 生活安全課長
  地域課長
  刑事課長
  交通課長
  警備課長
  警務係長

 

 

諮問事項

なし

会議内容

  • 竹原警察署新幹部の紹介
  • 協議会連絡会の報告
  • 広島県警察安全安心アプリ「オトモポリス」について
  • 警察官募集

協議会委員意見

街頭警察活動について

【意見の内容】(​佐々木委員)
管内の主要国道のみならず,地域の生活道路にも,細やかなパトロール・交通取締りを実施して頂いています。
​警察官やパトカーの姿をよく見かけるので,地域住民にも注意喚起になっています。

【警察の対応・今後の方針】
引き続き街頭活動強化に努めていきます。

運転免許事務について

【意見の内容】(小田副会長)
​運転免許証を失効したときや紛失したときなど,大崎上島から免許センターに行こうとすると時間を要するため,竹原警察署での手続きで仮の免許証のようなものを発行することができませんか。

【警察の対応・今後の方針】​
法律や制度上の問題であり,警察署独自で仮の免許証などを発行することなどはできません。
運転中は免許証を携帯する義務があり,免許証を紛失中であれば,免許証不携帯の交通違反になってしまうので注意してください。

地域住民の協力を得た活動について

【意見の内容】(小田副会長)
​警察署協議会連絡会の他協議会の事例発表で,防犯等の広報に地域の学生らの協力を活用した事例があったとのことでしたが,竹原でも実施してはどうですか。

【警察の対応・今後の方針】​
他協議会の施策や地域住民の意見など参考にして,良いものは取り入れつつ各種警察活動を推進していきます。

高齢者に対する防犯啓発活動について

【意見の内容】(佐々木委員)​
民生委員の活動で独居の高齢者方を訪問する際に,竹原警察署が発行している防犯啓発チラシ等を活用しています。

【警察の対応・今後の方針】​
侵入盗被害防止対策の鍵かけや特殊詐欺被害防止のための手口や被害防止対策,身近な情報など,様々な啓発チラシを用意できるため,必要なものがあれば生活安全課に連絡してください。
今後とも地域住民に対する広報啓発活動にご協力をお願いします。

不審メール対策について

【意見の内容】(池田会長・佐々木委員)
​宅配の不在連絡や料金の請求,電気料金の節約を装ったメールが届くが,対策はありますか。​

【警察の対応・今後の方針】​

同様のメールは電話番号に対し,ランダムに大量に送信されているもので,特殊詐欺等に利用するため個人情報の獲得を目的としていると思われます。
このようなメールは無視して消去する,個人情報を入力しない等の対策をお願いします。
迷惑メールの拒否設定やフィルタリングに関しては携帯電話業者に相談を。

訪問買取り業者について

【意見の内容】(佐々木委員)
​不要な衣類や服を買い取るという電話勧誘や業者が直接訪問してくるという話を地域住民から聞くのですが。

【警察の対応・今後の方針】​
本来は貴金属等を安価に買い取るため等の本来の目的を隠して訪問し,住宅に上がり込んでくるような悪質業者がいます。
不要物は自ら店舗に持ち込んだり,信頼のおける業者に依頼するなどして,被害を防止してください。

注意喚起標識表示の設置について

【意見の内容】(土肥委員)
吉名町の高さ制限があるJR高架橋の下をくぐる道路に関し,高架橋の手前で立ち往生する車両があるため,もう少し手前に注意喚起の標識表示ができないでしょうか。​

【警察の対応・今後の方針】​
​現場確認したところ,注意喚起の標識は予告標識も含めて既に数カ所設置されています。
もっと分かりやすい標識表示の設置に関し,道路管理者と協議を重ねていきます。

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?