ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

令和5年度 第1回 広島西警察署協議会

印刷用ページを表示する掲載日2023年7月6日

開催日時

令和5年6月19日(月曜日)午後4時から午後5時10分まで

開催場所

広島西警察署

出席者

委員 谷川会長以下10人
警察署 野田署長以下14人

開催概要

委員に対する委嘱状の交付

会長挨拶

地域住民の目線から必要な意見や提言等をさせていただき、署員と一緒になって、西区の安全と安心が保たれるよう尽力していく。

署長挨拶

住民の皆様のご要望・ご意見を伺い、これに誠実に対応して警察署の業務運営を改善するとともに、十分な説明を行い、ご理解とご協力を求める場がこの警察署協議会となるので、忌憚のない意見をお願いしたい。
当署管内の治安は、本年5月末現在における刑法犯認知件数は昨年同期比でプラス83件、約31%増加して、主に詐欺が36件、自転車盗が24件増加している。これはコロナ禍が明け、人流が増加したことが一つの原因と考えられる。
さらに、特殊詐欺被害にあっては11件、約2,500万円の被害が発生しており、昨年対比プラス7件、被害額は2千万円以上の増加となっており、予断を許さない状況となっている。
交通事故は、人傷交通事故が昨年同期比でプラス17件、約15%増加しているが、死者数は前年対比で4名少ない2名といった状況である。
委員の皆様は、積極的にご意見やご要望を発言していただき、当署における業務に反映させていくので、よろしくお願いしたい。

自己紹介

議事

広島西警察署におけるDV、ストーカー事案への対応状況等
(生活安全課長が説明)

対応方針

男女間トラブルは、急展開して凶悪事件に発展する恐れが高いので、最悪の事態を想定し、関係者の安全を最優先に考え、組織を挙げて対応している。

対応種別
  • 事件化、検挙
    被害者と加害者を隔離して安全を確保するには、加害者を逮捕して留置することが非常に有効である。
  • 防犯指導、再発防止策
    「避難」「パトロール強化」「緊急通報システム」「住民票の閲覧制限」「加害者への口頭警告」等
  • 関係機関と連携した対応
    地方裁判所、児童相談所、区役所等と連携を取って対応している。

速度取締りの指針
(交通課長が説明)

速度取締りの指針

各警察署の単位で指針を策定し、重点的に速度取締りを行う路線や時間帯等をホームページに掲載している。

速度取締りの重点
  • 国道2号線(観音地区、宮島街道の庚午・草津地区)
  • 県道南観音観音線(空港通りの国道2号線より南側の部分)
重点以外の路線

あらゆる場所や時間帯で取締りを実施している。

重点の指定に至った交通事故分析の内容 

国道2号線

負傷者を伴う交通事故は宮島街道を含めた国道2号線で最も多く発生している。

県道南観音観音線

今年、死亡事故が発生しており、直線道路で速度が出やすい道路交通環境である。

質疑・応答等

質疑

DV・ストーカー事案で、警察が加害者側に注意した後、被害者が殺される事案をよく耳にするが、警告や口頭注意は、効果があるのか。

回答

加害者への警告等は警察が取り得る手段の一つで、個々の事案内容、関係者の過去の相談歴等、総合的に判断して実施している。警告後の報復が懸念されるが、加害者にくさびを打つという意味で、有効な手段と考えている。(生活安全課長)
警察としては、そこをしっかり検討して、被害者の考えも理解しながら対応していく。(署長)​

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか? 

県警からピックアップ情報

広島県公安委員会 オトモポリスアプリ 安全安心マップ キッズコーナー 警察行政手続サイトを利用した申請(届出)手続 匿名通報ダイヤル