このページの本文へ
ページの先頭です。

知事記者会見(令和5年3月28日)

印刷用ページを表示する掲載日2023年3月28日

 記者会見などにおける知事の発表や質疑応答をブランド・コミュニケーション戦略チームでとりまとめ,掲載しています。
 なお,〔 〕内は注釈を加えたものです。
 動画はインターネットチャンネルのサイトでご覧になれます。

会見日:令和5年3月28日(火曜日)

発表項目

〔動画〕

(1)地球温暖化対策の推進について

質問項目

(2)G7広島サミットへのゼレンスキー大統領の参加について

(3)G7広島サミットについて

(4)ロシアによるベラルーシへの戦術核兵器配備について

会見録

 (幹事社:広島テレビ)
 幹事社の広島テレビです。これから知事定例会見をはじめます。終了時刻は11時15分を予定しています。ご協力をお願いします。まず,知事からの発表が1件ありますので,お願いします。

地球温暖化対策の推進について

 それでは,本日,私の方から,地球温暖化対策の推進について,発表させていただきたいと思います。県では,今年度,地球温暖化対策について,県庁全体で,新たな目標や取組について議論してきました。パブリックコメントや環境審議会での意見を踏まえまして,皆さまに取り組んでいただきたいことや,県の今後の取組について整理いたしましたので,お伝えいたします。地球温暖化については,本県でも気温上昇の傾向が見られておりまして,これから追加的な対策をしなければ,猛暑日や豪雨などがさらに増加することが予測されています。こうした中,県では,第3次広島県地球温暖化防止地域計画におきまして,2030年の温室効果ガスを,従来の22パーセントから39.4パーセント以上に,さらに削減する目標といたしました。県の目標設定に当たりましては,国の目標であります46パーセント削減が着実に実現できるように,県の人口,それから産業構造などの特性を踏まえた上で,部門ごとに削減見込み量を算出し,全体目標を39.4パーセントとしております。具体的には,国の目標の46パーセントというのは,部門ごとに具体的な対策,それから削減見込み量がありまして,それに県の人口であるとか,各産業の製造品出荷額などで割り戻していくということで〔広島県の削減量を算出しま〕す。ですから,県のシェア分に当てはめていくということですけれども,それを合計すると,本県の削減量が2,329万トンとなりまして,これが率にすると39.4パーセントとなるということであります。これが,本県の目標値になるということです。本県の削減目標を達成するために,部門ごとに,排出の構造と,有効な対策や県の支援策について,検討いたしました。産業では,生産設備について,省エネ診断を受けた上での更新や,運用改善が有効でありまして,県では,中小企業が国の補助金などを有効活用できるように支援してまいりたいと考えております。家庭では,エアコン,冷蔵庫,照明といった電力使用による排出が8割程度を占めています。こういったことから,省エネ家電への更新が有効と考えられるわけなのですが,この省エネ家電の更新のうち,LED照明は省エネの費用対効果が高いと〔いうことがあり〕,なおかつ,補助することで買い替えのきっかけづくりになりやすいということから,県では,LED照明の購入について,補助制度による支援を予定しております。それから,県庁自身についてですけれども,国の50パーセントを上回る55パーセントの削減目標を設定しまして,4月1日から県の本庁舎の電力を100パーセント再〔生可能〕エネ〔ルギー〕に切り替えることや,照明のLED化,公用車のEV化,ハイブリッド車などへの電動化,グリーンボンドの発行などに取り組むこととしております。県としても,自ら取り組みながら,県民,事業者や団体の皆さまを支援してまいりますので,身近なところから,温暖化対策に取り組んでまいりましょう。私からは以上です。

 (幹事社:広島テレビ)
 この件について,質問がある社は挙手をして社名を名乗ってからお願いします。なお,手話通訳者の方が通訳しやすいよう,質問は,はっきりとおっしゃっていただくよう,お願いします。

G7広島サミットへのゼレンスキー大統領の参加について

 (幹事社:広島テレビ)
 続いて,幹事者質問に入ります。岸田総理がウクライナを訪問し,ゼレンスキー大統領が,G7広島サミットにオンラインで参加することになりました。このことに対する受け止めと,あらためて広島サミットにおいて,世界に対してどのような発信が必要となるか,どのように知事が思っているか,ご所見をお願いいたします。

 (答)
 まず,ゼレンスキー大統領のサミット参加ですけれども,昨年2月から,1年以上,ロシアによるウクライナ侵略が続いているところでありまして,核兵器の脅威にさらされているというところです。先週21日には,この厳しい状況下にあるウクライナを岸田総理が訪問されて,ゼレンスキー大統領との会談や共同記者会見を開催されたところですけれども,こうした中で,岸田総理は,G7広島サミットでは,G7の揺るぎない団結を維持するとともに,G7として,法の支配に基づく国際秩序を守り抜くという決意を示したいと考えている旨を,ゼレンスキー大統領に伝えられたと認識しています。こうした厳しい国際情勢にある中で開催される広島サミットでは,平和の回復と維持が非常に重要なテーマになると考えますので,ゼレンスキー大統領のサミット参加というのは非常に意義が深いと受け止めているところです。意義深いと受け止めているところです。また,サミットでは,核兵器廃絶に向けた平和のメッセージを,しっかりと発信することが,我々に課せられた責務であろうと考えておりまして,各国の首脳には,被爆の実相に直接触れていただきたいと考えておりまして,国に対して,これもご承知のとおり,昨年の10月には,〔広島平和記念〕資料館の視察と,被爆者との対話,〔原爆死没者〕慰霊碑への参拝・献花,そして各国首脳による平和のメッセージの発信,従来〔はこの〕4点セット〔の要望〕なのですけど,今回はこれに加えて,平和を祈念した植樹という五つの要望を提出させていただいております。各国の首脳には,広島の地において被爆の実相に触れていただいて,この広島という地が持つシンボル性,これを感じていただいた上で,核兵器のない平和な世界の実現に向けて,力強いメッセージを発信していただきたいと考えています。また,アウトリーチ会合の開催も決定いたしまして,インドやオーストラリアなどの各首脳や,国連等の国際機関の長も広島を訪れる予定となっております。これらの皆さまにも,G7各国の首脳と同様に,平和記念資料館を訪れるなど,被爆の実相に触れるとともに,核兵器のない平和な世界の実現に向けたメッセージを発信していただきたいと考えているところです。

 (幹事社:広島テレビ)
 この件について,質問がある社はお願いします。

 (中国新聞)
 すみません。中国新聞の河野と申します。岸田総理のゼレンスキー大統領訪問に関連して〔質問ですが〕,岸田総理が,広島の宮島の,必勝しゃもじというのを,お土産で持って行ったということがありました。これに〔対して〕不適切ではないかというご意見もあります。知事はどのように思ったか,感想をお聞かせください。

 (答)
 これ〔について〕,総理は,贈呈品の選定の理由として,外交関連で地元のお土産を持って行くというのはよくあることだということと,激励と,平和を祈念する思いを伝達するものという説明をなされているところですが,広島出身の総理として,広島の名産品を,勝ち負けということでもなく,単に,激励のしるしとして選定されたものなのだろうと受け止めているところです。

 (中国新聞)
 一方で,平和,和平というのを呼び掛ける日本の立場でありながら,戦争に勝つと,召し取るという〔ことを連想させる〕ものを持って行くということに〔ついては〕不適切ではないかと思うのですが,知事は,その辺は,不適切とはお感じになられないでしょうか。

 (答)
 ちょっと繰り返しになりますけど,先ほどの〔説明のとおり〕,総理自身は,それにどういう思いを込めているかということは,激励と平和を祈念する思いを伝達するものとご説明されているので,そういうものとして選定されたものだと受け止めているということです。

 (中国新聞)
 わかりました。

G7広島サミットについて

 (NHK)
 NHKの石田です。すみません。ちょっとまた似たような質問になってしまうのですが,サミットまで間もなく50日になる中で,あらためて,すみません,意気込みと,今後,サミット〔開催が〕近付きますけど,県としての取組について,ざっくりとで良いので,あらためてお伺いしてもよろしいでしょうか。

 (答)
 〔サミット開催〕50日前に,3月30日になるわけですけれども,その前後には,「〔G7〕広島サミット開催直前スペシャルスプリング」というような形で,いろんなイベントを予定しています。既に行ったものもあって,3月18日には,「広島みなとフェスタ2023」にブースを出したり,期間限定のショップの「UCHIRA」というのを,5月7日まで「シミントひろしま」に開設したり,いろんな機会で,県民の皆さまに〔サミットを知っていただき〕,歓迎,それから開催機運の醸成に繋げていきたいと考えております。また,今日から,「G7広島サミットジュニア会議」というのも始まっていまして,未来の若者が,未来を担う若者が,いろんな国際的な諸課題とか,その解決に向けた議論をして,理解を深めてもらうということで,こういう世界的なグローバルな課題について,自分事として取り組んでもらうような,そういうことに繋げていきたいと考えています。サミットは,これまで,広島の歴史上でもなかったような,あるいはこれから先もなかなかないと思われるような,貴重な機会だと思っていまして,まずは,サミットの開催地として,安心,安全,円滑にサミットが開催されるということに,全力を尽くしていきたいと考えています。そのためのインフラの修繕だとか,消防だとか保健医療体制といったこと,それから地域のご理解をいただくための地元説明会だとか,あるいは,関係者を受け入れるための宿泊センターの運営といったようなことを,しっかりと準備していきたいと思っていますし,また,県民の皆さまにご協力いただきながら,サミットに参加される方だけではなくて,サミットを機に広島に来られる方々についても,「広島に来て良かった」と思っていただいたりとか,あるいは広島でお迎えする県民の皆さまにとっても,「広島で開催されて良かった」と思っていただけるように,着実に準備を進めて,成功に導いていきたいと考えているところです。

 (NHK)
 ありがとうございます。続けて,質問をもう1点,同じ項目について質問なのですが,サミット開催直前の2週間前くらいの期間から,交通量の抑制でしたりとか,県内の企業や団体,県民の方に呼び掛けること〔が〕さまざまあると思うのですけど,あらためて,そういった点について,もう一度お伺いできますでしょうか。

 (答)
 そういった点というのは〔どういうことでしょうか〕。

 (NHK)
 〔県民の方などへの〕協力の呼び掛けを〔お願いできればと思います〕。

 (答)
 だんだんと,交通規制については,具体的な内容を警察の方からも発表されていますし,先般は,宇品周辺の航行の制約についても発表があったところですが,こういった,さまざまな,特に交通上の制約というのが発生しますけれども,こういったことは,会議の安全確保のために非常に重要なことでありますし,そういう制約の中でも,できるだけ円滑に,社会活動を継続するための,こういった交通量の削減なので,そういったことを,ぜひご理解いただいて,今後さらに詳細が発表されていきますので,皆さまのご協力をお願いしたいと思っております。

 (NHK)
 ありがとうございます。

 (中国新聞)
 中国新聞の平田です。1点,サミットの関連〔で質問〕なのですが,3月12日から,県庁敷地内の第1駐車場が,5月23日まで,〔サミットのために,一般の〕利用を〔停止して〕閉鎖という形になっているのですけれども,取材では,準備の詳しい内容というものは公表できないというふうに言われていまして,〔サミット〕関係車両を駐車するため〔に閉鎖する〕というふうに答えていただいたのですが,これ〔については〕市民の方から,「なぜこんなに長い期間〔閉鎖するのか〕」というふうな声も出ていまして,結局,セキュリティのためなのか〔どうか〕ということも言えないということだったのですけれども,この点に関しては,〔知事としては〕どういう〔認識でしょうか〕。

 (答)
 〔駐車場を〕ご覧いただいたらわかると思うのですけど,今,警察車両〔が〕いっぱい停まっていますので〔状況はおわかりいただけると思います〕。それを,何と言うのですか,表立って説明することが難しいということなのだと思います。

 (中国新聞)
 ありがとうございます。

 (幹事社:広島テレビ)
 その他〔関連の質問は〕いかがでしょうか。〔質問が〕ないようなので,一般質問に移ります。他に質問がある社はお願いします。

ロシアによるベラルーシへの戦術核兵器配備について

 (TSS)
 テレビ新広島の新庄です。先ほどのウクライナの問題にも関連すると思うのですが,ロシアのプーチン大統領が,ベラルーシに戦略核兵器を配備することを発表しました。去年,知事はNPT再検討会議にも出られたと思うのですが,この件,ベラルーシへの〔戦術核兵器の〕配備は,NPTに違反するとも言われています。〔ロシアによるベラルーシへの戦術核兵器配備に対する〕知事の受け止めをお伺いします。

 (答)
 ロシアが,ウクライナを侵略する中で,何度も核兵器の脅しということを示唆していまして,今回,さらに,ベラルーシに戦術核兵器の配備を決めたというのは,核兵器使用のリスクを一層高めるものではないかと考えていまして,これはもう,容認し難いものだと受け止めています。また,ロシアは,アメリカとの間で唯一残っていた「新START」,これについても,一方的に履行停止していますし,去年のNPT〔運用検討会議〕では,文書採択に反対するといったようなことで,核軍縮に向けて,誠実に取り組んでいるとは到底言い難い状況かなと思っています。そもそも,ロシアを含む核兵器保有国は,去年の1月には,「核戦争には勝者はなく,決して戦ってはならない」という共同声明を発表しているわけなのです。ロシアも,その共同声明に従って,誠実に核軍縮に取り組むべきだろうと思いますし,そうしてほしいと思っています。あらためて,ロシアが,即時にウクライナ侵略を中止して,占領地から撤退するということを強く求めたいと思いますし,国際社会が一致団結して,事態の平和的な解決に当たるということを,強く希望するところです。

 (幹事社:広島テレビ)
 他に〔質問は〕いかがでしょうか。〔質問が〕ないようですので,これで知事定例会見を終わります。次回の定例会見は,4月4日火曜日10時半からを予定しています。ありがとうございました。

ダウンロード

(資料)地球温暖化対策の推進について (PDFファイル)(1.48MB)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?