このページの本文へ
ページの先頭です。

知事記者会見(令和4年12月20日)

印刷用ページを表示する掲載日2022年12月20日

 記者会見などにおける知事の発表や質疑応答をブランド・コミュニケーション戦略チームでとりまとめ,掲載しています。
 なお,〔 〕内は注釈を加えたものです。
 動画はインターネットチャンネルのサイトでご覧になれます。

会見日:令和4年12月20日(火曜日)

冒頭発言

〔動画〕

(1)新型コロナウイルスの感染状況等について

質問項目

(2)新型コロナウイルスの感染状況等について

発表項目

(3)G7広島サミット開催に係る交通総量抑制対策について

質問項目

(4)G7広島サミット開催に係る交通総量抑制対策について​

(5)1年を振り返って

会見録

 (幹事社:RCC)
 幹事社のRCCです。これから知事定例会見を始めます。終了時刻は11時を予定しています。ご協力をお願いします。まず,知事から冒頭発言が1件ありますので,お願いします。

新型コロナウイルスの感染状況等について

 それでは,まず,新型コロナウイルスの感染状況について,資料〔が〕お手元に配布されていると思いますけれども,〔資料に沿って〕ご説明したいと思います。先週,12月16日に,直近の感染状況,それから,入院病床のひっ迫の状況を踏まえまして,「医療非常事態警報」を発出いたしました。〔資料の〕3ページ目〔を〕ご覧いただいて,その後の感染状況ですけれども,引き続き,新規の感染者数の増加が続いております。〔資料の〕4ページ目になりますが,入院患者〔数〕を見ますと,この緑色〔のシミュレーションライン,これは入院者数が〕少ない方〔のシミュレーション〕です〔が,この緑色〕のシミュレーションラインを少し下回っている状況になっているので,若干,オレンジの〔シミュレーションラインの〕方に行くおそれがあったところからは落ち着いているのですが,高止まりの状態となっておりまして,確保病床は,予定どおり12月23日から緊急フェーズ2に引き上げて対応いたします。感染状況,それから入院者の状況は,引き続き予断を許さないところでありまして,県としては,引き続き,さらなる病床の確保,それから,入院必要度の高い患者の優先的な受入,また,年末年始の保健医療体制の確保に取り組んでまいります。特に,年末年始の取組といたしまして,〔資料の〕6ページになりますが,休診となる医療機関が多くなる期間に,急な発熱などの症状が出た場合に診療を受けられるよう,発熱外来の体制を拡充することとしております。12月30日から1月3日までと,1月8日,9日〔の〕連休です〔が,この〕合計7日間に,発熱外来を開設いただける医療機関を,例年の当番医体制に加えて確保いたします。〔資料の〕7ページ〔を〕ご覧いただきますと,現在,対象期間中に,1日平均46か所程度の医療機関に発熱外来を開設いただくこととなっております。今後,12月26日に,県のホームページで公表を行う予定です。また,今後,各市町でも,年末年始の休日当番医が示されると思いますので,市町と連携いたしまして,各地域のホームページにも,発熱外来の情報を一緒に掲載して,県民の医療情報へのアクセスを向上してまいりたいと考えております。〔資料の〕8ページになりますが,県としては,外来医療のひっ迫を防ぐために,12月26日から,発熱などの症状のある方を対象に,抗原定性検査キットを無料配布することといたします。キットの配布は,県に登録いただいた薬局がありまして,〔その登録薬局〕455か所で行います。申込みは,県の専用ホームページから,事前にウェブで登録いただくこととしています。なお,受け取り〔について〕は,〔キットの無料配布は〕症状がある方が対象なのですが,〔受け取りは〕症状のある方ご本人ではなくて,ご家族など代理の方で〔受け取りに行っていただくよう〕お願いしたいと思っております。〔資料の〕9ページ目〔を〕ご覧いただきまして,年末年始は,キット配布を行う登録薬局もありますけれども,多くの薬局で休業となる場合がございます。このため,12月29日から1月9日までの間は,薬局の休業などによってキットの受け取りができない場合に,期間限定になりますが,ご自宅に配送することとしております。〔資料の〕10ページになりますが,年末年始〔を〕安心して過ごしていただくためには,何としても,現在の感染拡大を抑えていかなければなりません。県民の皆さまには,重症化リスクの高い高齢者や基礎疾患を有する方の命を守るため,お一人お一人の基本的な感染対策を,今一度,徹底してくださるようにお願いいたします。本件については以上です。

 (幹事社:RCC)
 この件について,質問がある社は挙手をして社名を名乗ってからお願いします。なお,手話通訳者の方が通訳しやすいよう,質問は,はっきりと,おっしゃっていただきますよう,お願いします。この件に関して質問がある社はありますか。

 (中国新聞)
 中国新聞の平田です。抗原検査キットの無料配布なのですけれども,当初,これを早くリリースすると,〔検査キットの〕買い控えなども懸念されるのではないかという話もあったのですけど,どういった判断で,このタイミング〔での無料配布〕というのを決断されたのでしょうか。

 (答)
 現時点で,インフル〔エンザ〕の発生はまだ少ないのですけれども,コロナは増加しているところでありまして,ここに,もしインフルエンザ〔の感染者数の増加〕が重なると,外来〔医療が〕ひっ迫するおそれもあるということで,そうなる前の対応策として,〔検査キットを無料〕配布することとしたということです。

 (中国新聞)
 これは,〔キットの〕数というのは,限りがあるのでしょうか。

 (答)
 数は,当面,十分にあると考えております。

 (中国新聞)
 それは,国が元々,全国の都道府県に配ったものが含まれる〔のでしょうか〕。

 (答)
 そうです。

 (中国新聞)
 あと,これ〔は〕申込みがウェブになっているのですけれども,ウェブでの対応のみでしょうか。

 (答)
 現時点では,そうです。

 (中国新聞)
 ちょっと,なかなかウェブが使えないという人に対しては,何か対応策は考えておられますでしょうか。

 (答)
 これは,何と言いますか,〔外来医療の〕ひっ迫を抑えるため〔に検査キットを配布するもの〕なので,例えば経済支援とか,そういう意味ではないので,配布できる方に配布して,外来〔医療の〕ひっ迫を抑えていくという考え方です。

 (中国新聞)
 わかりました。

 (幹事社:RCC)
 他に質問のある社はありますでしょうか。〔関連の質問がないようですので,それ〕では,次に知事からの発表が1件ありますので,お願いいたします。

G7広島サミット開催に係る交通総量抑制対策について

 それでは,G7サミットの交通総量抑制対策についてご説明させていただきたいと思います。広島サミット県民会議の会長として,お知らせしたいということでございますが,先週,「G7広島サミット交通総量抑制対策推進会議」が開催されまして,皆さまご承知のとおりだと思いますけれども,サミット期間中の交通総量の削減目標や,交通総量抑制対策の重点項目が決定されました。本日は,この内容と,県民の皆さまへのお願いを詳しく説明させていただきたいと思います。広島サミット開催時には,サミット行事の円滑な進行と,各国首脳の安全確保のために,さまざまな交通規制が行われるということが想定されます。例えば,G7の首脳〔が〕,これは広島空港を使った場合ですけれども,広島空港からサミット会場までの移動〔や〕,また,サミット期間中に,県内を,G7の首脳や配偶者などが移動するといったような場合,さまざまな交通規制が考えられます。こうした中で,普段どおりの交通量で規制が実施されますと,大規模な渋滞が発生して,企業活動や,県民,市民の日常生活にも影響が生じるおそれがあります。具体的な交通規制の実施内容というのは,まだ決まっていないのですけれども,その影響を最小限に抑えるために,サミット期間中の交通量を抑える取組が必要となってまいります。〔それ〕では,どのような交通規制がサミット開催時に想定されて,その結果,どういう影響が生じるかですが,サミット会場などは未定ではあるのですけれども,誘致計画に基づいて考えてみますと,まず,各国要人が広島に来られる時に〔利用すると〕想定される「広島空港」と,〔サミット〕会場と〔して〕われわれが提案しているわけですけれども,〔サミット会場として〕想定される「グランドプリンスホテル広島」の間の経路であります。主に,山陽道の交通規制が想定されますけれども,この結果,近畿方面と九州方面を繋ぐ東西の交通の一部が遮断されるということが予想されます。その結果,他の高速道路や一般道路が迂回路となりまして,大渋滞を引き起こすおそれがあるということです。また,広島市中心部の一般道路については,さまざまなサミット行事で,各国の要人が移動する時間帯に交通規制が実施されます。その結果として,広島市内の交通が遮断されるということになります。こうした交通規制の結果,広島市中心部において,迂回路に交通量が集中して,大渋滞が発生するということが考えられます。現時点での想定ですけれども,〔モニターを示しながら〕こちらの図の,主に,このデルタ地域になりますけれども,赤い部分,これについては,交通規制によって,特に著しい交通渋滞が発生すると予想しております。また,サミットは要人の数が多くて,移動には時間がかかるということが考えられまして,それに伴って,交通規制の時間も長くなって,大渋滞が長期化する,長期化というか長時間化するおそれがあると考えております。これを受けまして,交通規制の影響を最小限に抑えるために,交通総量の抑制目標が設定されました。サミット期間の前後1日を含んで,令和5年5月18日から22日までの5日間になります。広島県内の高速道路及び広島市中心部の一般道路の交通量を50パーセント削減するということを目標としております。現在のところ,高速道路は県内全域の高速道路,それから広島市中心部の一般道路は,先ほどのスライドで赤色に着色したエリアが対象となります。もう一回ちょっと〔モニターの画面が出せますか〕。これです。この赤色の部分が対象となる見込みです。サミット会場や訪問先というのはまだ決まっておりませんが,要人が広島市を訪れて,県内を移動するということは決まっているわけでありまして,交通対策〔を〕しなければ,サミット期間中の大渋滞というのは避けられないということが想定されます。そのため,交通渋滞が発生しない程度に交通量を抑制しなければいけないということで,過去の実績から見ますと,交通量を50パーセント削減する必要があると,「G7広島サミット交通総量抑制対策推進会議」から示されたところでございます。続きまして,交通量〔を〕50パーセント削減するための重点項目ですけれども,交通量〔を〕50パーセント削減するために,まず,マイカー利用の自粛,それから,業務用車両の運行調整,そして,行事,催事の日程変更,この三つの取組が重点項目として挙げられております。具体的な取組は次にありますけれども,過去のサミットでも,さまざまな交通総量抑制の対策が行われてきたところであります。例えば,取組例として,職員の休暇取得やテレワークの推奨,それから通勤時の公共交通機関の利用,また,業務用車両の利用抑制,団体の皆さまについては,参加・加盟団体への呼びかけや,イベントや催事などを含む業務予定の調整などでございます。また,事業別の取組例としては,交通関係だと,バスの運休とか路線の変更,それから,運輸関係だと,指定配達や時間帯配達などの中止などであります。県民や事業者の皆さまにおかれては,こうした取組をご検討いただければと思います。広島サミット県民会議といたしましても,サミットの円滑な開催に向けて,構成団体とともに積極的に取り組んでまいりたいと考えております。サミット開催を機に,各国首脳や政府関係者だけでなく,報道機関を含めて,国内外から広島に多くの方が訪れます。こうした皆さまに,「広島に来てよかった」と思っていただけるような,円滑な会議の運営と,おもてなしをしていくことが重要だと考えておりまして,県民,市民の皆さまには,なかなか不便な点が,多々発生すると思うのですけれども,交通総量の抑制を含めて,ご協力をお願いしたいと思っております。私からは以上です。

 (幹事社:RCC)
 この件について,質問がある社はお願いします。

 (中国新聞)
 中国新聞の永山です。今回の交通量の抑制の件で,既にマツダなどが,〔サミット〕期間中〔は〕休業するというようなことを明らかにしています。県庁として,このあたり,どのように職員に呼びかけていくのか,この辺りを教えていただければと思います。

 (答)
 県庁の中の〔取組〕というのは,ちょっとまだ決まっていませんけれども,基本的には先ほど申し上げたような,テレワークだとか,出勤する人を減らすといったようなことになろうかと思っています。

 (中国新聞)
 今回マツダが発表したように,これから,今後も他の企業にも同じような動きが広がっていくのではないかと思うのですけれども,企業だけではなくて,他にも,いろんなところに影響が出てくる想定です。ここまで大きな影響が出ることについて,そもそも知事がどのように思われているのか,その辺り,お聞かせください。

 (答)
 やはり,これは,サミットの円滑な運営に必要な取組であるとは言え,県民の皆さまに相当な負担をかける取組ではありますので,大変心苦しく思っているところです。ただ,この〔交通〕総量抑制をしないと,逆に,〔サミット〕期間中に大規模な渋滞が発生して,結局,物事が全く動かなくなるという,そういうおそれがあります。これは,首脳の云々というよりは,それこそ移動が必要な人が,渋滞の中で,全く移動ができないとか,あるいは物資が動かないというようなことになり兼ねないので,県民,それから事業者の皆さまには,そういった〔交通〕総量抑制の必要性〔をご理解いただき〕,これは,かえって,そういう交通規制,首脳に対する交通規制などを行わなければいけない中でも,生活とか,あるいは,事業をある程度回すことができるようにするために行うということをご理解いただいて,事前に対策の検討をお願いしたいと思っています。これは,サミットの成功に不可欠で,大切な取組の一つでありますので,県民会議としては,構成団体とも連携して,官民一体で取り組んでいきたいと考えているところです。

 (幹事社:RCC)
 この他,〔関連の質問は〕ありますでしょうか。〔それでは幹事社から〕すみません,RCCの寺岡です。〔交通総量〕抑制対策の取組の例示をされていると思うのですけれども,例えばごみ収集の休止だったりとか,こういったことというのは,この〔資料の〕地図の赤いラインというか,〔赤色に着色された〕範囲のところを〔対象とするように〕想定されているのか,それとももっと広い範囲なのかというところを,ちょっと伺ってもよろしいでしょうか。

 (答)
 基本的には,今〔資料で赤色に着色して〕示している範囲〔を対象とするような想定〕ですけれども,ただこれも,まだサミットの日程というか,具体的な動き,首脳の動きとか〔が〕全く決まっていないので,現時点での想定とお考えいただければと思います。実際には,具体的な行動計画というか,動きとか時間帯とか,もちろん場所が決まって,ルートも含めて〔決まって〕くると,いろんなことが,さらにはっきりしてくると思います。ただ,5月の〔サミット開催の〕,かなり直前にならないと決まらないと思うので,直前に,突然〔交通総量抑制に向けた取組をすると〕言われても〔対応できない〕ということだと思いますので,今は,少し幅を持った形ですけれども,この範囲内で,そういったことが起き得ると考えていただきたいと思っています。

 (中国新聞)
 すみません,サミット関連でもう1点〔質問です〕。伊勢志摩サミットの際は,マイカー〔利用〕を減らして公共交通〔機関の利用〕に移すために,公共交通〔機関の運賃〕の半額など,具体的な市民への支援策というものがあったようですけれども,こういったことは,県として,今回,お考えになるつもりがあるのでしょうか。

 (答)
 今後,これ〔交通総量抑制対策の取組〕を実際に実行していくために,どういったことが必要なのかというのは,検討していきたいとは思っていますが,ちょっと,実際に,どういうことができるかというのは,ちょっと状況が違うので,伊勢志摩と広島では〔状況が違うので,それは〕広島は街中で〔サミットが〕あるというのと,伊勢志摩の場合には,かなりそういう〔広島のように〕人口が集中したところではないところでやっているので,〔伊勢志摩とは〕状況が違うので,それは踏まえた上で,検討したいと考えています。

 (幹事社:RCC)
 この他,〔関連の質問は〕ありますでしょうか。

1年を振り返って

 (幹事社:RCC)
 〔それ〕では,続いて幹事社質問に入ります。今年も残すところ,あとわずかになりました。今年1年の県政を振り返って,その感想や印象に残っていること,また,来年に向けての抱負などを伺えればと思います。よろしくお願いします。

 (答)
 今年は,それこそ正月早々から,新型コロナウイルスの,かなり急拡大〔する状況〕があって,それがずっと,また1年間続くというような状況がある中で,ウクライナ情勢であるとか,あるいは,それをまた背景として,ウクライナ情勢であるとか,あるいは円安,そういったことを背景として,原油価格が高騰したり,物価が高騰したりといったようなことがありまして,県民生活だとか,あるいは経済に大きな影響があったということで,そういった対応に追われた1年だったかなと思っています。その対応にあたっては,岸田政権と連携しながら,スピード感を持って,県民生活であるとか,あるいは事業活動を支える施策に,全力で取り組んできたと思っています。そういう中ですけれども,明るい話題としては,誘致に力を入れてきましたG7サミットの〔広島〕開催が決定されましたし,これは大きな追い風だと考えていまして,絶対に成功させたいと思っています。スポーツでは,サンフレッチェのルヴァンカップ優勝だとか,新井監督の〔カープ監督〕就任とか,あるいは「森保ジャパン」と言われる〔サッカー〕日本代表が頑張ってくれたという,そういったようなことも,明るい話題としてはあったかなと思っています。来年に向けては,まずは,やはり県民生活であるとか本県経済に大きな影響を与えていますコロナ,あるいは物価高騰,そしてまた今,足元では鳥インフル〔エンザ〕も起きていますので,そういったものの対策〔など〕,足元の課題にしっかりと対応していきたいと,まずは考えています。その上で,ウィズコロナにおける経済の発展的回復に向けて,かなり動いていく年に来年はなっていくと思いますので,スタートアップ企業の成長支援であるとか,あるいは,以前から取り組んでおりますDXだとか,あるいはリスキリングの推進などに取り組んで,地方を挑戦の場としていける,ローカル・トランスフォーメーション,〔いわゆる〕LXです〔が,このローカル・トランスフォーメーション〕を実践していきたいと考えています。特に,〔G7〕広島サミットについては,官民一体となって,「オール広島」で,着実に準備を進めて,サミット後の本県のさらなる発展に繋げていけるような取組をしていきたいと考えております。

 (幹事社:RCC)
 この件に関して,質問のある社はありますでしょうか。

 (毎日新聞)
 毎日新聞の手呂内です。今の質問に関連してなのですが,「今年の漢字」について「戦」〔いくさ〕が選ばれました。岸田総理は「進」〔すすむ〕という漢字を選ばれましたけれども,知事の〔今年の〕漢字を教えていただけないでしょうか。

 (答)
 この質問〔が〕あるかなと思って考えてきましたけど,私は,〔この会場では〕書くところがないですけど,「動〔どう,うごく〕」かなと思っていまして,まず,これ〔は〕プラスもマイナスも〔どちらの意味も〕あるのですけれども,やはりウクライナ〔と〕ロシアの「動」乱があって,〔これは〕戦争ですけれども,これもあって,これまで動かなかった物価が大きく「動」き始めたということもあると思います。それから,新型コロナウイルスについても,これまで停滞していました,日常生活であるとか,あるいは社会活動というのが「動」き始めた年でもあると思っていますし,スポーツでは,カープが新監督へと「動」いていったということがあって,サッカー日本代表,先ほども〔話が〕ありましたけれども,森保監督が,もう「動」いて,試合中に見事な采配で「動」いて,ドイツとスペインを撃破するという歴史的な勝利で,感「動」をもたらしてくれたと思っていまして,「動」〔うごく〕という漢字かなと思っております。

 (幹事社:RCC)
 この件に関して,この他〔に〕質問〔が〕ありますでしょうか。〔質問が〕ないようですので,少し,終了時間が間もなくですけれども,一般質問の方〔が〕1問ほどあればと思いますので,一般質問がある社は,お願いします。よろしいですか。〔質問がないようですので,それ〕では,これで知事定例会見を終わります。次回の定例会見は,来年1月10日火曜日の午後1時半からを予定しています。ありがとうございました。

 (答)
 はい。皆さま,よいお年を。

ダウンロード

(資料)新型コロナウイルスの感染状況等について (PDFファイル)(1.57MB)

(資料)低リスク者向け 新型コロナ 抗原定性検査キットの配布 (PDFファイル)(401KB)

(資料)G7広島サミット開催に係る交通総量抑制対策について (PDFファイル)(2.41MB)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?