このページの本文へ
ページの先頭です。

知事記者会見(令和3年9月21日)

印刷用ページを表示する掲載日2021年9月21日

 記者会見などにおける知事の発表や質疑応答をブランド・コミュニケーション戦略チームでとりまとめ,掲載しています。
 なお,〔 〕内は注釈を加えたものです。
 動画はインターネットチャンネルのサイトでご覧になれます。

会見日:令和3年9月21日(火曜日)

発表項目

〔動画(1)(2)〕

(1)東京五輪金メダリストへの県民栄誉賞授与について

質問項目

(2)東京五輪金メダリストへの県民栄誉賞授与について

〔動画(3)〕

(3)ワクチン接種について

〔動画(4)〕

(4)緊急事態宣言について

会見録

 (幹事社:RCC)
 幹事社のRCCです。これから知事定例会見をはじめます。終了時刻は,午後2時00分を予定しています。ご協力よろしくお願いします。まずは知事からの発表が1件ありますので,お願いします。

東京五輪金メダリストへの県民栄誉賞授与について

 本日〔は〕1件〔の〕発表項目〔が〕ございます。「東京五輪金メダリストへの県民栄誉賞授与について」でございます。このたび,広島東洋カープの菊池涼介選手,栗林良吏選手,鈴木誠也選手,森下暢仁選手,そして福岡ソフトバンクホークスの柳田悠岐選手の5名に県民栄誉賞を授与することといたしました。県民栄誉賞は,輝かしい業績を上げ,広く県民に夢と希望を与えた個人又は団体に対して贈るものでございます。この5名の選手の皆さまは,東京オリンピックで金メダルを獲得した野球日本代表チームのうち,広島ゆかりの方々でございます。県民の皆さまに大きな感動を与えてくれた偉大な5名の選手に,県民栄誉賞を授与させていただき,県民の皆さまとともに,その栄誉を称えたいと考えています。なお,今回受賞する選手の皆さまから,コメントを動画でいただいておりますので,ここでご紹介させていただきます。それではモニターをご覧ください。
 〔選手のコメント動画を再生〕
 (菊池選手)
 広島東洋カープ,菊池涼介です。このたびは広島〔県〕県民栄誉賞を受賞させていただき,大変光栄に思っています。東京五輪では,野球日本代表として金メダルを取ることができ,貴重な経験ができました。これからもこの経験を生かして,広島に明るい希望と勇気,元気を与えられるように頑張りますので,応援よろしくお願いします。
 (栗林選手)
 広島東洋カープの栗林良吏です。このたびは広島県県民栄誉賞を受賞することができ,嬉しく思っております。ありがとうございます。広島の方々の応援が力となり,金メダルを取ることができました。引き続きカープでもチームの一員として頑張っていきたいと思います。応援よろしくお願いします。
 (鈴木選手)
 広島東洋カープの鈴木誠也です。今回はこういう賞を受賞させていただき,大変嬉しく思います。これからもしっかり頑張りたいと思いますので,応援よろしくお願いします。
 (森下選手)
 広島東洋カープの森下暢仁です。このたびは広島県県民栄誉賞を受賞することができ,大変光栄に思っています。オリンピックではたくさんの応援ありがとうございました。引き続き広島東洋カープでも頑張っていきたいと思います。応援よろしくお願いします。
 (柳田選手)
 福岡ソフトバンクホークスの柳田悠岐です。このたび,広島県県民栄誉賞をいただくことになりました。広島県民として非常に光栄なことで本当に嬉しいです。これからも賞に恥じぬように一生懸命頑張っていきます。このたびはありがとうございました。
 〔動画終了〕
 世界の強豪と戦う上で,広島が誇る選手の皆さまの投打での活躍は,県民の皆さまのみならず,日本中に大きな感動を与えて,次代を担うジュニア選手の大きな励みにもなったと思います。そして県民の皆さまにスポーツの力で明るい話題と元気を与えてくださり,心から感謝を申し上げたいと思います。私からは以上でございます。

 (幹事社:RCC)
 この件について,質問がある社は挙手をして社名を名乗ってからお願いします。なお,手話通訳者の方が通訳しやすいよう,質問は,はっきりとおっしゃっていただきますよう,よろしくお願いします。いかがでしょうか。〔質問がないようですので,それ〕では,幹事社から質問させてください。あらためて知事に伺いたいのですけれども,今回の5人の選手が活躍した野球日本代表チーム,その活躍〔に対する〕ご感想を伺いたいのですが,いかがでしょうか。

 (答)
 今回,〔野球が〕オリンピックの正式競技になって,そこで初めての金メダルという最高の結果を手に入れたということで,とても感銘を受けたところです。試合内容もとてもドラマチックなこともあったと思いますし,チーム一丸となって戦い抜いた,その結果ではないかと思います。私を含めて,多くの方が心を揺さぶられたのではないかと思っています。各選手からは,引き続き広島,それから福岡で頑張るとコメントをいただきました。今後も,ぜひ我々に夢や希望,元気を与えていただきたいと思います。

 (幹事社:RCC)
 ありがとうございました。その他,質問がある社は,挙手をして社名を名乗ってからお願いします。いかがでしょうか。

ワクチン接種について

 (幹事社:RCC)
 〔質問がないようですので,それ〕では続いて幹事社質問に入ります。県では,新型コロナウイルスワクチンの大規模接種会場で12歳から39歳までの若年層及び妊婦とその家族やパートナーの優先枠を設けました。この優先枠の予約・接種状況について伺います。それから,優先枠を設けることによって,若年層などに対する接種が進むなどの効果があったか伺います。

 (答)
 まず,若年層への優先枠の予約状況ですけれども,9月21日時点になりますが,広島会場で3,170人で55.3パーセントです。福山会場では1,544人で68.3パーセント,東広島会場では1,789人で41.2パーセント,三次会場では633人で63.3パーセントという数字になっています。合計で,13,095人分の枠に対して7,136人,54.5パーセントとなっておりまして,既に接種されたのが4,417人,これ〔は〕予約ベースで,注射が済んでいるはずという数ですけれども,〔このような状況〕となっています。〔それ〕で,同様に,妊婦とその家族やパートナーの皆さまの優先枠は,広島会場で137人,18.3パーセント,福山会場で77人,22.0パーセント,東広島会場で25人,8.9パーセント,三次会場で12人,10.0パーセントとなっています。合計は,1,500人分の枠に対しまして251人,16.7パーセントとなっていまして,このうち204人の方が接種されています。一方,現在の県内全体のワクチン接種状況ですけれども,1回目接種を終えられた方が1,744,051人,約62.0パーセント,2回目の接種を終えられた方が1,444,264人,約51.4パーセントとなっています。2回目〔の接種〕を終えられた方を年代別で見ますと,10代が17.2パーセント,20代が28.0パーセント,30代が29.2パーセントの接種状況となっていまして,40代以上と比べるとまだ接種率が低いといった状況であります。こうしたことを踏まえまして,県の大規模接種会場に加えて,5つの市町も若者の優先枠を設けていただいていまして,これ〔は具体的には〕広島市,呉市,福山市,廿日市市,そして熊野町であります。また,すべての市町において妊婦を早期に接種する体制となっています。そのことによりまして,妊婦から医療機関への接種の問い合わせが増えているという声も聞いておりまして,若者や妊婦の接種に対する関心は高まっていると受け止めています。県の大規模接種会場においても若者優先枠は徐々に予約が埋まってきていまして,接種率への効果はしばらく見る必要がありますが,接種自体はある程度進みつつあると考えています。新型コロナに罹患することで重症化もする可能性もありますし,これまで1パーセント〔を〕切るくらいの,全体で〔見ると〕です。〔1パーセントを切るくらいの割合の〕方ではありますが,お亡くなりになっていらっしゃるということなので,また,後遺症のリスクというものもございます。接種するリスクよりも,接種しないリスクの方が極めて高いと考えられますので,希望する方はぜひ接種していただきたい。迷っておられる方も,ぜひ接種していただきたいと思います。県では,市町と協力しながら,県内の希望される方が一日も早くワクチンを接種できるように取り組むことはもちろんですけれども,接種を悩まれたりしている方に正しい情報を伝えて,接種の後押しになるように取り組んでいきたいと考えているところであります。

 (幹事社:RCC)
 この件について,質問がある社はお願いします。〔質問がないようですので〕幹事社から質問ですが,中には枠が埋まりつつある部分もあるという話もありましたけれども,今後,その枠を,例えばもう少し増やすとか,そういったお考えはおありでしょうか。

 (答)
 埋まりつつあると言うか,まだ〔確保している枠の中で〕大丈夫かなと思いますけれども,もちろん必要があれば,適切に対応していきたいと思います。

 (幹事社:RCC)
 わかりました。他に質問がある社はお願いします。〔質問は〕よろしいでしょうか。〔それ〕では,一般質問に移ります。質問がある社はお願いいたします。

緊急事態宣言について

 (HOME)
 広島ホームテレビの渡辺と申します。今月末に期限を迎える緊急事態宣言について,政府が多くの対象地域で〔緊急事態宣言を〕解除する方向で検討に入ったということなのですけれども,県として解除についてのお考えと,それから来月以降,まん延〔防止等重点措置〕や緊急事態宣言を要請するのか,あるいは県独自の対策をしていくのか,その辺り,来月以降の対応などを教えてください。

 (答)
 まず,最終的には,もちろん国が〔緊急事態宣言の解除やまん延防止等重点措置の適用については〕ご判断されるということだと思いますけれども,現在の足元の感染状況,それから向かっている方向を考えますと,今は,大体各指標がステージ3相当になってきているというところでありますし,感染自体は下降局面が継続していると考えています。〔それ〕で,この連休の人出というのを非常に危惧していたところなのですが,正直少し〔人出は〕増えました。この県内の人流が,ちょっと増えたところはあります。しかしながら,一番気になっていた県外からの流入という部分については,去年のこの連休であるとか,あるいは今年のお盆といったような急増はなくて,少し先週から増えているといったような状況でありました。こういった流れを見ますと,今,緊急事態宣言の基本的なところでありますステージ4というのは抜け出しつつあるのかなと思っています。これは専門家の皆さまの意見をまたお聞きしながら判断していきたいと思っております。〔それ〕で,9月30日以降の対応についても,我々,やはり感染の状況というのはできるだけ抑え込んでいきたいと,〔それ〕で,最終的には,保健所の積極的疫学調査を徹底することによって急増を抑えていくというレベルまで抑え込んでいきたいと考えていますので,それがはっきりと見えるまでは,何らかの対策というのは継続するということになると思いますが,その具体的な中身については,今後の状況を見ながら判断していきたいと考えています。

 (幹事社:RCC)
 この件について,他に質問がある社はお願いします。

 (中国新聞)
 中国新聞の宮野です。現在,感染状況は下降局面が続いているというようなことでしたが,30日の緊急事態宣言の期限を前にして,前倒しで解除が必要だというような要請を国に対してするようなお考えはありますでしょうか。

 (答)
 それも含めて,それも含めてと言うか,どういう対応が良いのかというのは,検討しているというところです。

 (中国新聞)
 いつまでに,そういった検討の結果,要請をされようといった具体的な目途とかお考えはありますか。

 (答)
 それも含めて検討していると〔いうところです〕。

 (中国新聞)
 あと,保健所の疫学調査で感染状況を抑えるような水準までは対策が必要だというお話でしたが,以前,10月の中旬まで何らかの対策が必要だというような見通しも示されていました。そこの期限,いつ頃まで対策が必要だという見通しが現在ありますでしょうか。

 (答)
 とりあえずは大きく変わっていません。この連休の影響について,しっかりと評価しなければいけないと考えていますので,そこについては,まだはっきりと何か変化しているということは言える状況にはないというところです。

 (中国新聞)
 引き続き,10月中旬頃までは,対策が必要ではないかという状況が維持されているということでしょうか。

 (答)
 そうです。ただ,その具体的な内容については,いろいろあり得るので,それについて検討しているということです。

 (中国新聞)
 ありがとうございます。

 (幹事社:RCC)
 この件で質問がある社はお願いします。〔質問がないようですので,それ〕では,その他に質問がある社はお願いいたします。

 (共同通信)
 すみません。共同通信の平等です。コロナの関連で,今週末〔の〕土日は,大型商業施設への休業を要請されるかどうか,現時点で決まっていれば教えてください。

 (答)
 今週末というのは,この,次の週末ということですか。

 (共同通信)
 はい。

 (答)
 次の週末については,今,先ほど申し上げたように,いわゆる新規感染者数を見ると,直近で〔9月〕20日現在ですけれど,〔人口10万人当たり〕16.9〔人〕というステージ2の直前まで下がってきているといったような状況もありまして,〔それ〕で,3連休の人出についても,危惧していたほどは多くなかったということです。〔それ〕で,県内の人流も増えたのですけれども,特に前の週が大規模商業施設の休業をお願いしていたので,それの反動〔による〕増という形はありましたが,それほど大きなものではなかったので,そういう意味では感染状況,あるいは人出もとりあえず落ち着いて進んでいるというところで,今週末,大規模商業施設に休業要請を行う必要は今のところないと考えています。

 (共同通信)
 わかりました。ちょっと確認ですけれども,木曜日も秋分の日で祝日だと思うのですけれども,そこについても〔休業要請はしないということですか〕。

 (答)
 それも同様です。

 (共同通信)
 わかりました。

 (幹事社:RCC)
 この件について,質問がある社はお願いします。〔質問がないようですので,それ〕では,その他に質問がある社はお願いします。〔他に質問はないようですが,〕よろしいでしょうか。〔他に質問は,〕よろしいでしょうか。〔それ〕では,これで知事定例会見を終わります。次回の定例会見は,10月12日火曜日の10時30分からを予定しています。ありがとうございました。

ダウンロード

(資料)東京五輪金メダリストへの県民栄誉賞授与について (PDFファイル)(112KB)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?