本文
広島の里山の魅力
海と、山と、都市が近い。
自然を感じながら都市機能も十分に活用できる。
広島県は、海や山といった豊かな自然と、
充実した都市機能が近距離にあるのが特徴です。
チャレンジ里山ワークの6市町も、
新幹線駅や空港など主要交通拠点からそれぞれ約1時間でアクセスできる
サテライトオフィスとして機能しやすい位置関係にあります。
それぞれ特徴を持った6つのエリア
-
三原市
市内に空港、新幹線駅、港、高速道路が揃っており
交通インフラの面において非常に便利です。
インフラを活かした都心との2拠点ワークにおすすめです。
三原市のお試しオフィス -
庄原市
昔ながらの田園風景が残る地域で
野菜、果物、和牛など、生産される食材も豊富です。
県立広島大学のキャンパスがあり産学官連携も行なっています。
庄原市のお試しオフィス -
江田島市
広島市内からアクセスしやすく
広島の中心エリアに対してビジネスができる立地です。
オリーブや牡蠣などは、生産地としても有名です。
江田島市のお試しオフィス -
安芸高田市
広島市と隣接しており都市部とのアクセスが抜群。
ネットワーク環境は都市部と変わらないインフラが整っており
IT企業の研究開発の場としておすすめです。
安芸高田市のお試しオフィス -
大崎上島町
完全離島で、島独特の文化が残る趣のある地域。
広島県内では最先端教育の場として注目されています。
瀬戸内海の温暖な気候を活かした産業が盛んなエリアです。
大崎上島町のお試しオフィス -
神石高原町
町で挑戦をする人を応援するための
神石高原町独自の仕組み「チャレンジ基金」があります。
この町にまだ無い、新しいことに挑戦したい方におすすめです。
神石高原町のお試しオフィス