このページの本文へ
ページの先頭です。

本文

島あり、街あり、高原ありの便利でよくばりなまち 三原

area02

島あり、街あり、高原ありの便利でよくばりなまち

三原市のオフィスの写真

三原市 Mihara City

隈研吾氏の監修によるリノベーション施設
県内で東京から一番近い街
周辺に病院などの生活関連施設のほか、
散策道やスポーツ施設が充実

office
旧和木小学校
(三原市大和町和木2163-7)

access
広島空港から車で約15分


三原市の写真1三原市の写真2三原市の写真3

message
-市長からのメッセージ-

三原市は、市内に空港、新幹線駅、港、高速道路が揃うほか、
山間地域から島しょ部まで市内全域に光ケーブル網が整備され、交通と情報インフラが充実したビジネス環境が提供可能です。
また、島あり、街あり、高原ありと様々なライフスタイルに応じられる便利でよくばりなまちであり、
温暖な瀬戸内の気候と、心温かい住民が皆様をお迎えします。

三原市長 岡田吉弘

三原市長の写真

三原市の写真4

city overview
-市の特徴-

自然景観

北部の高原地域から南部の瀬戸内海に面する沿岸地域と,多彩な自然を日常的に感じることができます。

地域資源等を活かしたビジネス展開の可能性

  • 身近な自然環境やスポーツ施設等を活かしたワークライフバランス
  • 交通の利便性を活かした都市との2拠点ワーク
  • 市内全域に整備された光ケーブル網を活用したどこでもワーク
  • 水稲や各種野菜のほか,桃,ブドウ,柑橘等の果樹栽培など多様な農業とICT技術の連携
  • 産業団地に立地する企業との連携

 

facility
-施設の特徴-

施設の交流スペースは、建築家 隈研吾氏の監修によるリノベーションが施され、
感性が刺激されるクリエイティブな空間となっているほか、
地元の交流拠点と併用することで、地域とのマッチングが図りやすいです。
また、立地環境は、農山村地域の自然豊かな環境でありながら、周辺には、生活関連施設が充実し、
徒歩圏内の白竜湖には、湖畔の散策道やスポーツ施設が揃うなど、多彩なワークライフバランスが叶えられます。

 

-施設情報・スペック-

構造
鉄筋コンクリート造 2階建て
通信環境
最大100Mbps
セキュリティ機能
番号式ドアロック、監視カメラ
設備
オフィス家具、リフレッシュスペース
※PCのみ持参頂ければ、勤務可能です。
宿泊の可否
不可(※宿泊施設を紹介します)

 

support
-三原市がサポートする内容-

モニターツアー

  • 交通費,宿泊費について,1社1名分を市が負担
  • 市内の移動については,チャーターバスを手配
  • 懇親会では,地元の若手人材との交流などを予定

お試し勤務

  • お試しサテライトオフィスの利用料は無料
  • 本格進出に向け,創業や移住を支援する各種制度の紹介
  • 空き家バンク物件,空き店舗等の情報提供
三原市の写真5

-参加企業にご負担・ご協力頂く内容-

モニターツアー

  • 飲食代は自己負担

お試し勤務

  • 滞在費,交通費,食費等は自己負担

 

area information
-地域・周辺情報-

人材

市内には,最先端技術系など専門性の高い学科を有する高等学校等があります。
広島県立総合技術高等学校,如水館高等学校,広島県立三原東高等学校,広島県立三原高等学校,県立広島大学三原キャンパス
平成30年度,総務省の支援を受け,子ども向けのプログラミング教育支援がスタート

暮らし

広島大学附属幼稚園・小学校・中学校をはじめ,県立広島大学など多くの教育機関が揃うほか,
保育所など子育て施設も多く,充実した子育て,教育環境が提供できます。
市内には,最新医療機器を導入し高度で充実した医療を提供する総合病院が多数あるなど,安心できる生活をサポートします。

三原市プロモーション動画


施設・周辺環境の見学方法

モニターツアーの他、個別の申込にも対応します。 詳しくはこちらをご確認ください。

お試し勤務 期間・申し込み方法

1泊~4週間 詳しくはこちらをご確認ください。