広島ではたらく、
という選択。
ITベンチャー&スタートアップのみなさまへ
広島県から、本気のオファーです。
西日本を拠点に、ビジネスを飛躍させませんか?
心から、お待ちしています。
エントリーは、2021年2月まで。
広島へ来てくださる企業に、
最大で2億円のサポート!!
広島に行くって
つまりどういうこと?
![広島に行くって つまりどういうこと?]()
広島に行くって
つまりどういうこと?
広島ではたらくスタイルとして、
2種類をサポート。
ずっと広島県
会社の本社機能のすべて、または一部を広島に移転する、つまり、オフィスのお引越です。
ちょっと広島県
広島を拠点にプロジェクトを進める、つまり短期滞在です。
最大2億円
のサポートって
一体どういうこと!?
![最大2億円のサポートって一体どういうこと!?]()
最大2億円
のサポートって
一体どういうこと!?
広島ではたらくためにかかる費用を
さまざまに助成します。
移転に伴う初期費用最大2億円
オフィスの改装費用やオフィス機器の購入、新規採用のための人材紹介手数料などを50%サポートします。また、広島県内に移住することになる社員さまと、そのご家族さま1人あたり200万円を会社に対してご提供します。
代表者さまの移住は、さらに手厚く! 最大1000万円をご提供するとともに、住居賃料も50%サポートします。
オフィス賃料最大5年分実質無料
県内の市や町によっては、オフィス賃料をサポートするエリアがあります。最大60か月、5年間も100%サポートするケースもあります。
短期プロジェクトの滞在費最大3か月分
広島県外の企業がプロジェクト単位で滞在される場合、シェアオフィスやコワーキングスペースなどの利用料を最大3か月分サポートします。「ひろしまサンドボックス」参加企業なら、交通費と宿泊費も実質無料に。
例えば…
「ずっと広島県」で
本社機能を移転する場合- ● 東京都港区のIT系中小企業(従業員10人)
- ● 本社機能の一部を広島市内に移転
- ● 社長と家族(配偶者1人と子供2人)が移住
- ● 従業員2人と家族(配偶者1人と子供1人)が移住
社長へのサポート
-
社長の移住費 -
社長家族の移住費
従業員へのサポート
-
従業員の移住費 -
従業員家族の移住費
オフィスのサポート
-
オフィス賃料 -
オフィス内装工事費 -
機器・家具購入費
model case 1
合わせて2,470万円のサポート
例えば…
「ちょっと広島県」で
短期プロジェクトを する場合- ● 大手家電メーカー開発部
- ● 月5日間・3ヶ月間の短期プロジェクト
- ● 「ひろしまサンドボックス」のプロジェクトに参加している
- ● プロジェクト期間中は自宅のある横浜市から尾道市へ通う
- ● 尾道市内のホテルに月5日間(4泊5日)滞在
- ● 尾道市内のコワーキングスペースで地元企業や学生と 一緒に共同作業をする
短期プロジェクトのサポート
-
スペース使用料 コワーキングスペース
ミーティングルーム 1.5万円×月5日×3ヶ月 -
ホテル宿泊費 1泊 1.3万円×4泊×3ヶ月
-
交通費 横浜〜尾道間往復 3.6万円×3ヶ月
model case 2
合わせて48.9万円のサポート
御社への助成はどうなる?
サポートシミュレーター
本社機能を広島県へ移転する場合を想定
- 現在の従業員数※
- 名
- 社長の移住
-
- 移住する従業員
- 名
- 移住する家族
- 名
- 初期コスト
- 万円
- 現地採用予定
- 名
御社への助成金概算イメージは
広島にビジネス拠点を
置くよさとは?POINT 01
西日本でのネットワーク
広がる好立地大阪、福岡へのアクセスはもちろん、山陰地方や四国、アジアへのアクセスが抜群です。陸海空の交通の要所、広島県に拠点を置けば、西日本でのネットワークが広がります。温暖で地震や津波のリスクの少ない広島県は、リスク分散の観点からも選ばれているんです。

POINT 02
これからの人材が
集まっています古くから教育に力を入れてきた広島県では、多くの優秀な人材を輩出してきました。人事が選ぶ大学ランキング上位常連の広島大学や公立ボーディングスクールの先駆けとなった叡智学園など、現在も時代をリードする人材を着々と育成しています。また、移住したい都道府県全国2位に選ばれました。社員の強い希望で広島オフィス開設に至るケースも増えています。

POINT 03
世界的知名度による
発信力厳島神社と原爆ドームという2つの世界遺産があり、多くのグローバル企業が育ってきた広島県は、海外での知名度が抜群です。たとえば、あなたがサステナブルで新しいビジネスを世界に発信しようとしたとき、広島発ならどんなストーリーが生まれるでしょうか。

Q & A
よくある質問
- そもそも助成対象なのかどうかを、 相談する前に知りたいです。
-
対象判定フロー図(PDF)で チェックしてみてください。
- どれぐらいの規模のオフィスが 対象ですか?
-
たった3人から対象になります。
社長が移住する場合は、より条件が緩和されます。 - 申請するタイミングは?
-
計画の段階でご相談ください。
タイミングが遅れてしまうと申請対象外になってしまう可能性があります。 広島県内に移転するかどうか迷っている段階で、気軽にご相談ください!