このページの本文へ
ページの先頭です。

本文

お試しオフィス利用者の声を掲載しました

呉市 - コワーキングスペース梶ヶ浜

呉市お試しオフィス

大阪府
総合印刷業

利用した目的
普段は大阪で企画の仕事をしており、地方創生・活性化に関わる中で、都市部の感覚を生かして何か貢献できないかと考えていたところ、ツアーがあり参加しました。
利用のきっかけ
呉市が主催するツアーが開催されており、市内の複数のコワーキングスペースを利用しました。
利用してみての評価
利用した「コワーキングスペース梶ヶ浜」はできたばかりで新しく、設備も整っており、快適に仕事ができました。ロケーションが非常によく、施設の窓からは海がすぐ近くに見えて、部屋から出て気分転換ができました。
利用した際に出会った呉市の方々とも個人的に関係を構築することができて好感をもてました。
次回の訪問の意向
今後もぜひ利用したいと考えています。ツアーで関係を築けた方とやり取りが継続しており、今度は家族を連れて遊びに行こうという計画を立てています。

呉市をもっと知る>>

三原市 - 旧和木小学校

三原市お試しオフィス

東京都
コンサルティング業

利用した目的
東京でコンサルティング業を営んでおり、地方創生に関心を持つ中で、三原市との連携の可能性や、地方中核都市の現状を知りたい気持ちもあり、利用させていただきました。
利用のきっかけ
広島県の地方創生に携わっている方から三原市の視察のお話をいただき、ご縁を感じたのがきっかけです。
利用してみての評価
山間部にある交流センターを視察し、お試しオフィスとしても利用させていただきました。温暖でのどかな雰囲気と、ゆったりした時間が心地よく、いいところだと思いました。ネット環境も問題なく、マイペースに過ごしたい方や、コツコツ開発する方(気分転換で外出)に特に向いてそうだと感じました。
次回の訪問の意向
今回は定住や観光がメインの滞在だったので、次回は地元の企業との繋がりづくりや、ビジネスマッチングができればと思っています。地元で困っている企業や銀行に対して支援させていただくことで、ご縁ができればと思っています。

三原市をもっと知る>>

三次市 - ハイヅカ湖畔の森

準備中

庄原市 - おいでん彩(さい)

庄原市お試しオフィス

広島県
情報通信業

利用した目的
広島市を拠点にIT関連の会社を経営しています。庄原市への進出を検討する目的でオフィスを利用しました。
利用のきっかけ
自然が好きで、庄原方面も山登りなどで足を運んでいました。商工団体とのつながりで庄原の方にお声掛けいただいたのがきっかけで利用しました。
利用してみての評価
1週間、お試しオフィスの「おいでん彩(さい)」を利用させていただきました。中学校の寮だったところをリノベーションしていて、オフィスの他に宿泊施設、自炊ができる場所もあり、申し分のない設備です。ネット接続もばっちりでした。
今回は1人で利用しましたが、家族を連れて過ごすのもいいのではと思いました。自然も多いので、子どもものびのび育てられそうです。
次回の訪問の意向
お試し利用のあとに庄原に進出することを決めて、市内にオフィスを借りました。今後は庄原で私たちのビジネスを広げていけたらと思っています。

庄原市をもっと知る>>

廿日市市 - 森の館

廿日市市お試しオフィス

広島県
コンサルティング業

利用した目的
新型コロナウイルス感染症の影響で仕事や生活の変化があり、50代を迎えるにあたり残された人生でやり残したことを実現したいと思い、お試しオフィスを利用しました。
利用のきっかけ
元々、廿日市市の佐伯地区や吉和地区で仕事をすることが時々あり、地域をある程度知っていたのが、利用のきっかけです。
利用してみての評価
広島市内の自宅から高速道路を使って1時間で訪問できるので、遠すぎず近すぎずの距離感がちょうどいいと思いました。自宅からの移動はもちろん、島根県北西部、山口県北部などの仕事先への移動がしやすくて便利です。
周りに商業施設などの誘惑が少ないので、仕事に集中できることもメリットに感じています。ここで仕事をしたり、日常のことをしたりしていたら、普段よりも1日が長く感じられて、時間が有効に使えるように思います。

廿日市市をもっと知る>>

安芸高田市 - 緑の交流空間

安芸高田市お試しオフィス

愛知県
デザイン・製作業

利用した目的
コロナ禍の影響で在宅ワークになり、どこでも仕事がしやすい業態ということもあり、場所にこだわらない地方採用の拠点を探す中で、お試し勤務をしました。
利用のきっかけ
地方に着目する中で、広島県の安芸高田市の方をご紹介いただきました。企業誘致に積極的かつ、担当者の方が民間でも様々な経験がある方で、興味を持ったのが利用のきっかけです。
利用してみての評価
お試しオフィスはワークスペースと居住棟があり、過ごしやすかったです。ネット環境も十分で、オンライン会議も問題なく行うことができました。
周辺も散策し、観光名所やお好み焼き屋さんなど、1日で一通り足を運ぶことができました。自然が多くてのどかな雰囲気でした。
次回の訪問の意向
安芸高田市の担当者の方がとても気さくで、話が弾んだこともあり、またお会いできたらと思っています。自治体さんとの取り組みなどでできることがあれば協力したいと思っています。
のどかな環境に惹かれたので、次回はのんびりとワーケーション的な感じで過ごしてみたいです。

安芸高田市をもっと知る>>

江田島市 - フウド〔風・海・土〕

江田島市お試しオフィス

愛媛県
フリーランス

利用した目的
パソコンがあればどこでも仕事ができるため、江田島市でどんな風に過ごせるのか知るために利用しました。
利用のきっかけ
瀬戸内方面で企業の人事戦略、コンサルティングを行っており、ご縁で江田島市のコワーキングスペース「フウド」の方と知り合ったのがきっかけです。快適に仕事ができそうだなと思ったので、それからは毎週のように利用していました。
利用してみての評価
コワーキングスペース「フウド」はもちろんのこと、江田島市自体をとても気に入りました。パソコンで仕事をしていても、目線を上げれば海や船が見える景色に癒やされています。また、人々もあたたかく、外からの人に対しても開けていると感じます。
広島からのアクセスがよく、フウドの施設も使いやすく、ネット環境もいいので快適に仕事ができます。
次回の訪問の意向
実は江田島を気に入って、自宅兼セカンドオフィスとして古民家を借りることになりました。今後もコワーキングスペース「フウド」は月に2〜3回利用する予定です。

江田島市をもっと知る>>

北広島町 - 旧川迫小学校

準備中

大崎上島町 - お試しサテライトオフィス

大崎上島町お試しオフィス

東京都
情報通信業

利用した目的
普段は東京をベースに仕事をしています。私たちは離島の物資輸送をしているのですが、技術開発の提案が広島県のアクセラレーションプログラム・DXプロジェクトに採択され、大崎上島町での実証実験のために利用しました。
利用のきっかけ
実証実験が長期にわたるため、スタッフみんなで集まれる場所が欲しいと思っていたところ、大崎上島町のサテライトオフィスをご紹介いただきました。
利用してみての評価
港にあるので立地がとてもよく、オフィスのカーテンを開けると瀬戸内海が一望できます。ネットやオフィスとしての設備も整っていて、とてもいい環境でした。
大崎上島町までは港からフェリーで30分弱なのですが、フェリーに乗っている間に島時間に切り変わっていく感覚がしました。そんな空気感を含めて、島時間のゆっくりした感じが心地よくて、心の故郷のように感じています。
次回の訪問の意向
今回の実証実験を経て、実装を進めていくため、これからも継続的に足を運ぶ予定です。

大崎上島町をもっと知る>>

世羅町

準備中

神石高原町 - 油木山村開発センター

神石高原町お試しオフィス

東京都
映像制作業

利用した目的
東京でプロジェクションマッピングなどの映像演出を行っているのですが、神石高原町ならではの広い土地を生かした、東京ではできない実証実験をする目的で、お試しオフィスを利用しました。
利用のきっかけ
コロナ禍の影響で東京以外に拠点を増やすことを考えていました。そんな時に自治体と企業のマッチングイベントで神石高原町に出会ったのがきっかけです。「自然の豊かさ」と「デジタル推進」という、いい意味でのギャップも魅力的に感じました。
利用してみての評価
お試しオフィスは開放的で心地よく、開け放った窓から山の景色を眺めながらの仕事はとても捗りました。ワークライフバランスが保てたことで、モチベーションも上がりました。
お試しオフィスがある建物は公民館のような感じで、地域の方も日頃から利用されていて、学童の子どもたちの笑い声が聞こえるなど、和やかな雰囲気なのも良かったです。
次回の訪問の意向
お試しオフィスの利用を通して町をとても気に入り、2022年夏に支店を作る運びになりました。

神石高原町をもっと知る>>