ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

放課後子ども教室コーディネーター等研修会 平成22年度第1回アンケート結果4

平成22年度第1回放課後子ども教室コーディネーター等研修会

アンケート結果 回収率14/18人(78%)
参加人数18人
(内訳 コーディネーター11人,市町関係者7人)

事例発表,情報交換へ講義へ演習へ

 (質問4) 研修会は満足できましたか  その他要望など

円グラフ

 ◆主な感想

  • 子ども教室のコーディネーターとして,改めて学ぶことの大切さを学んだ。学んだことを自分の担当する教室に生かしていきたいと思う。
  • コーディネーターの具体的な動きを他の市町の方からたくさん聞きたい。
  • コーディネーターとして,何をしたらよいのか方向性がつかめた。
  • 今回,安全についての講義を受けられて大変良かった。小さな気づきを見つけ,割れ窓理論で直していくことが大切だと思った。
  • 同じ目的を持った人たちの意見や質問を聞くことで,ふだんと違った着眼点を持てた。

◆今後開催して欲しい講座,テーマ,その他要望

  • ボランティアの方々の育て方,研修の方法等を具体的に教えて欲しい。
  • 今回と同じように,各地域,各子ども教室の実践事例を大いに紹介して欲しい。広報活動,特に「子ども教室だより」等交流の場を設定して欲しい。
  • 地域人材の育成とネットワーク作り
  • 事例,予算,子どもやボランティアのための保険(保障)について。
  • 放課後子ども教室への理解や協力が難しい小学校もある。学校がかかわるのと,かかわらないのとは全然違うため,このような課題についても取り上げて欲しい。

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?