ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

生涯学習振興・社会教育行政関係職員等研修【社会教育士・社会教育主事等研修】

 

令和6年度生涯学習振興・社会教育行政関係職員等研修 【社会教育士・社会教育主事等研修(第1回)】

フライヤー

【実施要項】令和6年度生涯学習振興・社会教育行政関係職員等研修【社会教育士・社会教育主事等研修(第1回)】 (PDFファイル)(252KB)
【フライヤー】 (PDFファイル)(1.63MB)
レジュメ (PDFファイル)(308KB)
講義資料 (PDFファイル)(4.31MB)
事例発表資料(1)広島市青少年センター (PDFファイル)(6.03MB)
事例発表資料(2)廿日市市串戸市民センター (PDFファイル)(4.65MB)
振り返りアンケート (Excelファイル)(19KB)
振り返りアンケート (PDFファイル)(84KB)

ねらい

社会教育士・社会教育主事(専門的教育職員)として常に更新しておくべき次の資質・能力の向上を図る。
 【向上させたい能力】
○最新の施策動向や先駆的取組に関する新たな知識
○多様な主体と連携・協働を図りながら、学習成果を地域課題解決等につなげていく能力
○学習者の主体的な学びや地域社会への参画を促し、多様な特性に応じて学習を支援する能力

対象・定員

(1) 対象
ア 社会教育主事(発令者・有資格者)
本研修は、社会教育法第9条の6(社会教育主事及び社会教育主事補の研修)に基づき実施する研修です。各市町の「社会教育主事発令者」は可能な限り、受講してください。

イ 社会教育士

ウ 市町の生涯学習振興・社会教育関係職員等
(例)自治体や組織の中核として生涯学習振興・社会教育関係の施策・事業を進めている方(主任、主事、公民館職員等)

エ 上記以外で,首長部局職員等地域づくりや啓発事業・講座等の企画運営を担当している方
(例)地域リーダーの育成やまちづくりワークショップを担当する地域政策課・関係施設職員、家庭教育支援を担当する福祉課・関係施設職員、地域おこし協力隊等

(2) 定員
50名程度

実施方法

集合・対面 ※講義のみ、オンラインで受講することもできます。

会場

広島市青少年センター第一集会室(広島市中区基町5番61号)

日程・内容

 

【7月25日(木曜日)】(受付・ログイン 12時30分~)

時間 内容 講師等

13時00分~13時10分

開会行事、オリエンテーション  
13時10分~14時40分 [講義]
「ウェルビーイングを実現する生涯学習・社会教育~住民が主体的に参加する地域づくり~」
日本女子大学人間社会学部教育学科
准教授 荻野 亮吾
14時50分~16時20分
(休憩を含む)

[実践交流]
○事例発表
「よそもの・ワカモノとつくる地域づくりのお手伝い「地域貢献活動支援事業~基町ハロウィン交流会」」
広島市青少年センター
「相互教育の実現に向けたコーディネーターの役割について」
廿日市市串戸市民センター

○テーマトーク
「住民が主体的に参加する地域づくり」

【事例発表者】
広島市青少年センター
社会教育主事 藤井 千夏

廿日市市串戸市民センター
社会教育士 福松 拓誠

【コーディネーター】
広島県立生涯学習センター職員

16時20分~16時30分 事務連絡、閉会行事  
 

研修報告

 令和5年度の報告はこちらから【社会教育経営編】【生涯学習支援編】【フォローアップアンケート

 令和4年度の報告はこちらから【社会教育経営編】【生涯学習支援編

 令和3年度の報告はこちらから【社会教育経営編】【生涯学習支援編

 過去の報告はこちらから

 頁上部へ

 

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?