(1)庁内連携組織
名称 | 設置年月 | 構成 | 担当部署 |
---|---|---|---|
名称 | 設置年月 | 構成 | 担当部署 |
---|---|---|---|
神石高原町青少年育成町民会議 | 平成17年7月 | 小・中学校校長,教育委員会,神石高原町,神石郡PTA連合会ほか | 教育委員会 |
(1)見守り活動への支援
項目 | 内容 | 担当部署 |
---|---|---|
青色回転灯パトロール車活動補助 | 福山北警察署管内防犯連合会安全推進員が行う青色回転灯パトロール車による活動に対し,補助金を支給 | 総務課 |
項目 | 内容 | 担当部署 |
---|---|---|
地域安全マップの作製 | 小学校において保護者の協力により,安全マップの新規作製並びに見直し作業 | 各小学校 |
項目 | 内容 | 担当部署 |
---|---|---|
防犯ブザー支給 | 小学校新1年生を対象に防犯ブザーを支給 | 教育委員会学校教育課 |
ランドセルカバー支給 | 小学校新1年生を対象に「防犯ブザー携帯」を表示しているランドセルカバーを支給 | 総務課 |
項目 | 内容 | 担当部署 |
---|---|---|
防犯看板設置 | 通学区単位で児童が作成した防犯看板を通学路に設置 | 教育委員会教育課 |
(1)広報・啓発
提供方法 | 内容 |
---|---|
町広報誌 | 毎月発行している町広報誌「神石高原」に,福山北警察署油木交番からの交番ニュースを掲載。町内での交通事故状況や防犯対策について情報提供 |
「駐在所だより」の配布 | 町内の各駐在所で作成された「駐在所だより」を町民へ配布 |
(2)不審者情報等の提供
提供方法 | 実施主体 | 提供頻度 | 対象者 |
---|---|---|---|
告知端末放送等による情報提供 | 総務課,福祉課,教育委員会 | 不審情報の内容により随時提供 | 保育所,小中学校,町民 |