このページの本文へ
ページの先頭です。

老人福祉施設の指導監査情報

印刷用ページを表示する掲載日2020年11月6日

広島県では,入所系老人福祉施設に対し,適正な施設運営の確保を図ることを目的として,老人福祉法第18条第2項ほかの規定に基づく指導監査を実施しています。

ついては,以下の指導監査調書等を作成の上,令和2年11月30日(月曜日)までに,郵送により各1部提出してください。

なお,これに併せ,令和2年7月31日付けで依頼の「高齢者関係施設・事業所(介護保険施設等)における非常災害対策計画の作成及び避難訓練の実施状況等の自己点検について」に添付しました別紙「自己点検チェックリスト」に,ご記入のうえ提出をお願いします(施設の現状把握等を主な目的とするものです。)

対象施設

特別養護老人ホーム(地域密着型含む),養護老人ホーム,軽費老人ホーム(老人福祉法に基づく県が所管する施設)

提出書類

 
書類区分 提出書類(1部)
指導監査調書

○「令和2年度老人福祉施設関係指導監査調書の提出について」

○「令和2年度老人福祉施設関係指導監査調書」

・施設運営(特別養護老人ホーム)

・入所者処遇(特別養護老人ホーム)

○「令和2年度老人福祉施設関係指導監査調書」

・施設運営(養護老人ホーム,ケアハウス)

・入所者処遇(養護老人ホーム,ケアハウス)
前回の指導監査結果に係る改善状況

○別紙「老人福祉施設指導監査結果に係る改善状況の変更について」

※ 既に提出いただいている,指導監査結果に係る改善状況の変更があった場合に限る。
非常災害対策計画

〇「非常災害対策計画の自己点検チェックリスト(介護保険施設等)」

※全施設対象
避難確保計画

〇「避難確保計画の自己点検チェックリスト」

浸水想定区域,土砂災害警戒区域,津波浸水想定区域内にあり,市町が作成する地域防災計画に記載されている施設

 

提出先

〒730-8511 広島市中区基町10-52

広島県健康福祉局 地域福祉課 老人福祉施設グループ

 

(問い合わせ先) 082-513-3199

 

監査調書の主な変更点

・調書内の年号を平成,令和が混在するため西暦表記(2019年は19年,2020年は20年)とした。

・研修に係る事項は,全て昨年度実績。

・防災訓練の実施状況

 総合訓練と部分訓練の項に分け,備考,注書きで記載上の留意点を記載。

・職員の健康診断等の状況

 法令上,健診の扱いが異なる対象者ごとに区分し,延実人員を記載。

・身体的拘束に係る記録の整備状況

 身体的拘束の実態がある場合のみ記載。

ダウンロード

令和2年度老人福祉施設指導監査調書の提出について (Wordファイル)(32KB)

令和2年度老人福祉施設関係指導監査調書

施設運営(特別養護老人ホーム) (Wordファイル)(90KB)

入所者処遇(特別養護老人ホーム) (Wordファイル)(72KB)

施設運営(養護老人ホーム,ケアハウス) (Wordファイル)(93KB)

入所者処遇(養護老人ホーム,ケアハウス) (Wordファイル)(88KB) (Wordファイル)(88KB)

老人福祉施設指導監査結果に係る改善状況の変更について (Wordファイル)(26KB)

令和元年度老人福祉施設指導監査指摘事項(法令事項等) (Wordファイル)(26KB)

 (防災対策関係)

非常災害対策計画の自己点検チェックリスト(介護保険施設等) (Excelファイル)(14KB)

避難確保計画の自己点検チェックリスト (Wordファイル)(27KB)

(参考)計画の比較表(介護保険施設等) (PDFファイル)(126KB)

高齢者関係施設・事業所(介護保険施設等)における非常災害対策計画の作成及び避難訓練の実施状況等の自己点検について(依頼) (Wordファイル)(37KB)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ