このページの本文へ
ページの先頭です。

介護保険法に基づく届出の電子申請システムへの対応について

印刷用ページを表示する掲載日2025年3月11日

介護保険法に基づく届出の電子申請システムへの対応について

○介護保険法に基づく全種類の届出・申請について、令和6年11月から、広島県電子申請システムによる受付を可能としました。

〇令和7年4月以降使用する申込ページについて公開しました。

1 届出・提出方法

(1)広島県電子申請システムによる提出方法

下記ファイルを参照してください。

広島県電子申請システムによる届出の提出方法 (PDFファイル)(1.52MB)

 

電子申請システムを初めて利用させる方はこちらのファイルを参照し、利用者登録を行ってください。

電子申請システムの利用者登録方法について (Wordファイル)(463KB)

 

また、基本的な利用の流れについてはこちらのページにも記載されています。

広島県電子申請システム利用方法

 

(2)広島県電子申請システムによる提出先ページ一覧表(令和7年3月末まで)

あらかじめ、添付書類をダウンロードして準備をしていただき、電子申請へお進みください。

提出先の手続き名

提出する書類

受付期間

【介護保険サービス】介護給付費算定に係る体制等に関する届出書

○介護給付費算定に係る体制等に関する届出書

○添付書類

 

こちらからダウンロードできます

居宅系 毎月15日までは翌月、16日以降は翌々月から算定

施設系(ショートステイ・特定含む) 届出日の翌月から算定

 

加算等が算定されなくなる状況が生じた場合(※1)

【介護保険サービス】介護保険法に基づく届出書

変更届出書

指定特定施設入居者生活介護指定変更申請書

介護老人保健施設・介護医療院管理者承認申請書

介護老人保健施設・介護医療院広告事項許可申請書

介護老人保健施設・介護医療院開設許可変更申請書

介護老人保健施設・介護医療院開設許可(更新)申請書

指定介護老人福祉施設指定(更新)申請書

指定居宅サービス事業者指定(更新)申請書

指定介護予防サービス事業所指定(更新)申請書

指定を不要とする旨の申出書

再開届出書

廃止・休止届出書

指定辞退届出書

 

こちらからダウンロードできます

下記の図(※2)を参照

 

 

(3)広島県電子申請システムによる提出先ページ一覧表(令和7年4月から)

届出項目と対応する申込様式の一覧表

提出先の手続き名

提出する書類

受付期間

【介護保険サービス】介護給付費算定に係る体制等に関する届出書

○介護給付費算定に係る体制等に関する届出書

○添付書類

 

こちらからダウンロードできます

居宅系 毎月15日までは翌月、16日以降は翌々月から算定

施設系(ショートステイ・特定含む) 届出日の翌月から算定

 

加算等が算定されなくなる状況が生じた場合(※1)

【介護保険サービス】介護保険事業所の指定(開設許可)申請書(新規指定)

※新規に申請する場合です。

介護老人保健施設・介護医療院開設許可申請書

指定介護老人福祉施設指定申請書

指定居宅サービス事業者指定申請書

指定介護予防サービス事業所指定申請書

こちらからダウンロードできます

(指定・開設許可)

指定または開設許可を受ける月の前々月の末日まで

【介護保険サービス】介護保険事業所の指定(許可)更新申請書(指定更新)

※更新の場合はこちらです。

介護老人保健施設・介護医療院開設許可更新申請書

指定介護老人福祉施設指定更新申請書

指定居宅サービス事業者指定更新申請書

指定介護予防サービス事業所指定更新申請書

こちらからダウンロードできます

指定権者が定める期日まで

【介護保険サービス】介護保険法に基づく変更等届出書

変更届出書

指定特定施設入居者生活介護指定変更申請書

介護老人保健施設・介護医療院広告事項許可申請書

介護老人保健施設・介護医療院開設許可変更申請書

指定を不要とする旨の申出書

再開届出書

廃止・休止届出書

指定辞退届出書

こちらからダウンロードできます

下記の図(※2)を参照
【介護保険サービス】介護老人保健施設・介護医療院の管理者承認申請書

介護老人保健施設・介護医療院管理者承認申請書

こちらからダウンロードできます

変更予定の2週間前

 

 

※1 加算等が算定されなくなる状況が生じた場合は、速やかにその旨を届け出る必要があります。この場合は、加算等が算定されなくなった事実が発生した日から加算等の算定は行いません。

 

※2 各種届出書の提出期限について

届出の種類

提出期限

指定特定施設入居者生活介護指定変更申請書

介護老人保健施設・介護医療院広告事項許可申請書

介護老人保健施設・介護医療院開設許可変更申請書

変更予定の2週間前

変更届出書

再開届出書

変更後10日以内

廃止・休止届出書

指定辞退届出書

廃止・休止の日の1か月前まで

指定を不要とする旨の申出書

随時

 

2 手数料を伴う申請(新規指定、更新申請等)に係る手数料の納入方法について

手数料を伴う申請について、令和6年11月から、広島県電子申請システムの一機能である電子収納機能を使用し、インターネット上で手数料の納付が可能となっています。

電子納付を完了させるまでの流れについては、下記のマニュアルを参考にしてください。

電子収納マニュアル(事業者) (PDFファイル)(3.74MB)

また、具体的な納付方法については下記ホームページ等をご参照ください。

電子申請システムにおける電子納付について

3 電子申請システムに関する問い合わせ先

【コールセンター】

固定電話コールセンター Tel:0120-464-119(フリーダイヤル)

 (平日 9時00分~17時00分 年末年始除く)

携帯電話コールセンター Tel:0570-041-001(有料(ナビダイヤル))

 (平日 9時00分~17時00分 年末年始除く)

Fax:06-6455-3268

電子メール:help-shinsei-hiroshima@s-kantan.com

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ