○自画撮り被害にあわないために
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/seisyounen-kennzennikusei/jigadori30.html
(1) 有害環境への適切な対応
(2) 薬物乱用対策の推進
(3) 不良行為及び初発型非行(犯罪)等の防止
(4) 再非行(犯罪)の防止
(5) 重大ないじめ・暴力行為などの問題行動及びその被害への対応
(6) 子供の安全確保と保護
(1) 期間 :令和7年7月1日(火曜日)~令和6年7月31日(木曜日)までの1か月間
(2) 主唱 :こども家庭庁
(3) 実施機関及び団体 :広島県、広島県教育委員会、広島県警察、公益社団法人青少年育成広島県民会議、各市町、各市町教育委員会、青少年育成市区町民会議、青少年育成市区町民会議参加機関及び団体
(4) 実施内容 :県及び各市町において、広報啓発活動や街頭補導活動、犯罪防止教室などを実施します。
〇令和7年度「青少年の被害・非行防止全国強調月間」ポスター (PDFファイル)(905KB)
○【こども家庭庁】青少年の被害・非行防止全国強調月間
https://www.cfa.go.jp/policies/youth-kankyou/hikouhigai-gekkan/
○青少年のインターネット適正利用について~インターネットの危険からお子様を守るために~
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/seisyounen-kennzennikusei/internet-use.html
○自画撮り被害にあわないために
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/seisyounen-kennzennikusei/jigadori30.html
○【政府広報オンライン】「夏休みは危険がいっぱい!?子供の被害・非行を防ぐために」
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)