このページの本文へ
ページの先頭です。

こんなときガイド(採用されたとき)

印刷用ページを表示する掲載日2025年11月4日

こんなときガイド

採用されたとき

(1)共済組合、互助会の資格取得の届出

 

提出書類

添付書類

提出期限

担当

【一般組合員】
(1)組合員(船員組合員・会員)資格取得届

・人事異動通知書の写し
(2)前歴報告書(年金加入期間等報告書)
(6)給付金等口座振込(変更)申出書
・通帳の写し
・マイナンバーカードの両面の写し※

採用後
5日以内

給付年金G給付担当
(前歴報告書の記入方法は、年金担当)

【短期組合員】
(1)組合員(短期組合員)資格取得届

・人事異動通知書の写し
・勤務条件通知書(※会計年度任用職員のみ)
(6)給付金等口座振込(変更)申出書
・通帳の写し
・マイナンバーカードの両面の写し※

採用後
5日以内

給付年金G給付担当

​​※マイナンバーカードを​お持ちでない方は、(A)及び(B)も併せて添付してください。
(A)個人番号通知カードまたは個人番号の記載のある住民票の写し
(B)公的機関発行の顔写真付き証明書(運転免許証、パスポート、身体障害者手帳など)

(2)被扶養者認定のための届出

提出書類

添付書類

提出期限

留意事項

担当

(1)被扶養者申告書

(2)扶養申立書

・住民票の写し
・所得証明書等の写し
・共同扶養の場合は(4)協約書
・その他書類
(6)国民年金第3号被保険者関係届※配偶者を被扶養者とする場合にのみ提出してください。

速やかに

事由発生日から30日以内

※届出が30日を過ぎると事実が生じた日まで遡って認定することができなくなります。

給付年金G給付担当

(3)他共済組合等の老齢厚生年金等を受けている者が再び組合員となったときの届出

提出書類

添付書類

提出期限

留意事項

担当

 

年金受給権者再就職届書

 

・年金証書(再び同じ道府県の組合員(公務員)となった場合は不要)

 

 

速やかに

 

給付年金G年金担当までご連絡ください。

給付年金G年金担当

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?