このページの本文へ
ページの先頭です。

こんなときガイド(本人又は被扶養者が妊娠・出産したとき)

印刷用ページを表示する掲載日2022年7月6日

こんなときガイド

本人又は被扶養者が妊娠・出産したとき

事象区分

提出書類

添付書類

備考

本人が出産したとき

(1)出産費請求書
(2)出産費請求書(直接支払い制度)

・領収書
・直接支払い制度を利用する場合は医療機関と交わした合意文書

※医師の所見が必要

産前産後休業期間中掛金免除(変更)申出書
様式 (Wordファイル)(26KB)記載例 (Wordファイル)(48KB)

・出勤簿(産前産後休業期間の入ったもの)の写し

・母子健康手帳(出産予定日,出産日,多胎出産の確認できるもの)の写し

・出産日が確定したときや変更が生じたときは変更申出書を提出
・その際には変更の事実が証明できる書類を添付

被扶養者が出産したとき

(1)家族出産費請求書
(2)家族出産費請求書(直接支払い制度)

・領収書
・直接支払い制度を利用する場合は医療機関と交わした合意文書

被扶養者が出産したとき
※医師の所見が必要

子供を被扶養者にするとき

(1)被扶養者申告書

(2)扶養申立書
・住民票・共同扶養の場合は(4)協約書
・その他書類(「(参考1)被扶養者の範囲及び(参考2)被扶養者申告に必要な書類」を参照)

 

組合員又はその被扶養者の出産のために資金が必要なとき

出産貸付申込書 (Wordファイル)(18KB)

〇出産予定日まで2月以内(多胎妊娠の場合は4月以内)の組合員又は被扶養者を有する組合員

・母子健康手帳又は出産予定日まで2月(多児妊娠の場合は4月)以内であることを証明する書類((いずれも出産予定日及び出産する者の氏名の記載があるものに限る。)の写し
〇妊娠4月以上の組合員又は被扶養者を有する組合員で医療機関等に一時的な支払が必要となった者

・母子健康手帳又は妊娠4月以上であることを証明する書類(いずれも出産予定日及び出産する者の氏名の記載があるものに限る。)の写し・一時的な支払に要する費用の内訳のある医療機関等からの請求書又は領収書の写し

・貸出限度額

出産費・家族出産費相当額

・利率 無利子

産前産後休業から復帰後,標準報酬が下がったとき

標準報酬産前産後休業終了時改定申出書 (Wordファイル)(21KB)

なし

産前産後休業に引き続いて育児休業を取得する職員は対象になりません。

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?